
糖尿病入院4日目
5:45 起床
6:15 ウォーキング、チューブトレ
8:00 血糖値チェック 141
8:00 朝食
①玉ねぎとにんじんお味噌汁②小松菜と厚揚げの煮物③牛乳④白ごはん
8:30 ウォーキング1.5h
10:30 講義 腎症について
10:50 頸動脈プラーク検査(コレステロールが動脈に詰まってないかチェック)プラークありました。コレステロールとの戦いになる。
11:30 血糖値チェック 121
12:00 昼食
①ツナポテト(ツナは無味でも味がする!)②大根と大豆の煮物(薄味)③キャベツ玉ねぎ絹さやにんじん卵炒め物(油の感じはないので茹でもの)④白ごはん⑤りんご
12:30 ウォーキング1.5h
14:15 講義
15:30 ウォーキング2h
17:30 血糖値チェック 101(OK)
18:00 夕食
①白菜甘酢煮②高野豆腐とにんじん③鶏肉マヨネーズ焼き④白ごはん⑤バナナ
18:30 洗濯、エアロバイク1h
21:00 血糖値チェック 171



トピック
・蓄尿検査の結果(インスリンが出る時にインスリンと同量出て全部尿で出ていくアルブミンの量を1日中の尿でチェック)インスリンは十分出ていることがわかり2型糖尿病となる。あとはインスリンの効きをどうやってよくするか薬を試していく。明日からはフォシーガ(糖を腎臓で再吸収させないようにする薬。おしっこに糖が出ていく。)
・ソース、醤油、タレ、ドレッシングは食べ物にかけるのではなく、小皿にとって付けて食べる。
・かかとの硬化は糖尿病予備軍あるある。
・汁物は一日一杯(どうしても塩分多くなる。)
・体重は食事療法でしか減らない。血糖値は食事だけでは減らない。
・ガツンと食べたい時は朝か昼に食べる。
・デザートが食べたいなら食後すぐ