![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107923537/rectangle_large_type_2_60dbd475f6da431ba4c60cebe72b1b5e.jpeg?width=1200)
【集客はコレをやるだけ】
おはようございます。かわむらです。
集客に苦戦している人が、
多いですよね。
「1回食べてくれたらわかるハズ」
その最初の1回目の来店が難しい・・・
集客って大きく分けると、
”新規客”と”再来店客”に分かれますよね。
で、
新規客と再来店客は、
来店する理由とか気持ちが違います。
再来店客は、
1度お店の食べに来ているので、
どんな料理なのか?
どんな接客なのか?
どんな雰囲気なのか?
どんな価格帯なのか?
もう、
知ってますよね。
新規客は、
そんなことが1ミリも分からないから、
集客するのが難しいのです。
ただ、
”人間心理”に基づいて取り組めば、
意外と難しくないです。
例えば、
新規客は”味”で来店してません。
「え!飲食店なのに味は関係ないって、
お前はバカか?」と思いましたか?
もちろん、
飲食店なので”味”は重要です。
でも、
初来店に限り味じゃないです。
だって、
”まだ、食べてないから、
美味しいか、不味いか、
分からないですよね。
では、
新規客が来店する”ひとつの基準”が、
分かれば対応ができますよね。
それは、
”人気感”です。
人は人気があるモノが好きだからです。
なので、
”人気感を演出”して下さい。
例えば、
累計数なら、
”累計10万食突破したハンバーグ”
リピート率なら、
”来店した94%の人が食べるハンバーグ”
なんか、
すごく人気がありそうですよね。
なので、
人気感を演出してみる。
もちろん、
料理名を強力にしたり、
凄さを追記したり応用は無限です。
人は人気のあるモノが欲しい。
意識してみて下さい。
”自動で売上が上がる 3 つの仕組み化”で、
一気に繁盛店にするお話の3日間の
無料Facebookライブや、
8大特典の受け取りはココから。
↓
https://kawamuraexample.com/sakanaya
![](https://assets.st-note.com/img/1686449959744-IaKlLkzrOp.jpg?width=1200)
行動だけが現実を変える。