
【絶対に潰れない店とは?】
おはようございます。かわむらです。
先日、
「ダメな店の4つの共通点」の
お話しをしましたよね。
それやってると、
そりゃ繁盛しないでしょ。
ってお店です。
で、
4つとも全部当てはまっている人は、
飲食店経営者に向いてないです。
なので、
赤字が大きくなる前に、
辞めた方がいいです。
(勤め人の方が向いてます)
そこで、
「じゃあ、逆に繁盛する店って、
具体的にどんな店なんですか?」
と、
質問があったので、
今日は“絶対に潰れない店”の、
お話をしますね。
ココが理解できると、
潰れようがないです。
言い方を変えると安泰です。
では、
どんな店が絶対に潰れないのか?
それは、
お客様の3割以上が常連様に、
なっているお店です。
常連様が3割で繁盛店になります。
で、
5割を超えると予約困難店です。
逆に、
10%とか5%以下だと、
いつ潰れてもおかしくないです。
もちろん、
観光地で来店されるお客様の
ほぼ全員が観光客だけで、
売上が成り立ってる!
ってお店も実際にあります。
なので、
そんなお店は困っていないので、
私の情報発信なんて興味ないので
見てないですよね 笑
なので、
観光客だけで満席って店は、
今回はスルーです。
で、
あなたの店の常連様は、
何割いますか?
常連様が2割を越えてくると、
少し楽になります。
そのため、
今の常連様の数を把握して下さい。
当たり前ですが、
総数が少ないと話にならないです。
例えば、
1ヶ月に10人しか来店が無い。
その内3人が常連様になった。
その3人が、
週に1回来店しても、
12回ですよね。
客単価5,000円で6万円。
あとの7人で35,000円。
合計95,000円。
その95,000円で、
1ヶ月の売上でイケるならOKです。
でも、
不可能ですよね。
なので、
総数は必要ですよ。
で、
常連様にするのって、
何回来店したら常連様なの?
と、
思いませんか?
リピーターって、
イメージ的に10回とか、
来店したら常連様になる。
って感じがしますよね。
じわりじわり育っていく。
そんなイメージですよね。
実は、
来店3回目までに決まってます。
初来店から、
2回目の来店って、
何もしなかったら1割なんですね。
9割の人が、
もう2度と来ない人です 汗
その1割の人が3回目に、
来店するのは3割です。
それ以降は、
9割を超える推移を維持してます。
100人来店したら、
2回目の来店が10人です。
3回目の来店が3人です。
それ以降は、
2から3人です。
なので、
来店3回目までに、
「次も行きたくなる仕組み」を、
作っておく必要があります。
「うんうん。
言いたいことはわかった。
でも、
そもそも何回目の来店なのか?
それが分からない・・・
だから、
3回目の来店までに、
なんとかしろ!って言われても、
対応ができない・・・
そもそも、
何をやっていいのか分からない」
と、
思いますよね。
大丈夫ですよ。
具体的にどうやるのか?
そのノウハウを伝授する
参加無料のライブをしようかな?
と、
思います。
ココに登録しておいてください。
真っ先にお知らせいますね。
↓
https://www.mshonin.com/form/?id=601951209
行動だけが現実を変える。
追伸。
「あ、その通りだな」とか、
「なるほど」とか、思った方は、
「いいね」や「コメント」「シェア」で、
応援してください。
〇ーーーーーーーーーー〇
川村ってどんな人?
私のことを初めて
知る方も多いと思います。
お金ナシ!
人脈ナシ!
スキルナシ!
3年間赤字続きで店の家賃も
払えず追い出されて
死のうとしたけど死にきれない。
そこから覚悟を決め奮起して、
7倍の売上を達成した繁盛ストーリー
↓
https://note.com/sakanayakawamura/n/nc9ad74e93e96