見出し画像

2025/01/24/金/「DステTRUMP -truth」見ました👀

dmm TVにて鑑賞。
友人が見たと言っていて、dmmの無料期間内に、有休消化中に見てしまいたいと思って鑑賞。

第一の感想としては、想像の10倍面白かった!!バンパイアも人間の感情と等しく揺らぐ激しい感情があって、生きる執着を持っている姿を見ていてこちらまで心揺らぎシーンが多々あり、思わず涙してしまうところもあった。

人が何度も見るほどハマっているっていう作品はどんなものでも見てみるものだなあ。友人はこれを何度も周回しているって言っていたから、見てみてそれがすごく理解できた。何度でもきっと楽しめる。色んな人の目線でみる楽しさがある作品。面白い。

舞台っていうと声を張って出すために演技が少し棒に感じてしまったり、走っている姿を正直なところ違和感に感じてしまう側面があったから食わず嫌いだったけれど、舞台にハマる人の気持ちがすごく理解できた。

声を張って、体を張って、全力で演技している全ての役者さんがすごいと思うと同時に照明や背景や舞台装置など舞台演出の全ての細かさが素敵だった。

今回でいえば、バンパイアである主人公たちが血を吸う時の描写で赤い照明で激しく飛ぶ血を表現するとともに血を吸う葛藤の感情も表現しているようでグッと引き込まれた。
そのほかで言えば、逃げるシーンの後ろからの光など焦燥感を煽るものや鑑賞者の感情を揺さぶることを意識した照明操作が多い印象があって、そういう面で見てみてもすごく楽しめた。

作品に関して言えば、TRUMP(true of vamp)を追う流れがミスリードや色んなキャラの感情の錯綜を見れて、心苦しくなりながらも、自分の生き方や自分にとっての星はなんだろうって考えちゃったね。

アレンはステキな人だ。


最期まで、自分のことじゃなく恋人と子のことを考えて自分なりの星を見つけて有限の時を美しく生きていた。
種族差の恋をしてしまった2人はこの精神を持つ2人だったからだったんだろうね。純真で綺麗で透き通った眩しい2人だったんだろう。それをその他大勢が相互に理解し合えなかった。

悲しいね。

いい作品だった。
ウルの感情の揺らぎも見ていて人間らしく、行動原理も理解できてすごく苦しかったけれどがんばって生きていて、もがいていていて、見ているこっちも胸の詰まる思いだった。

ウルの俳優さんもアレンの俳優さんも、Tクラウスに俳優さんもすごく好きだった…よかった…

↓以下鑑賞メモ📝

🐟くよかった………🦇

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集