![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124592943/rectangle_large_type_2_0ed5c37833a59d67736dad72d5e10e3d.png?width=1200)
日記:VRTRPGサークルがゲムマ秋2023に出展した話
2023年12月10日のゲームマーケット秋2023に出展してきました!
リアル即売会は6回目。最近はVR系展示会に出ることも多かったのでだいぶ慣れてきましたね。
設営完了しました!
— ぐだぐだぶとん@VR-TRPGサークル (@gudagudabuton) December 10, 2023
そして同時に開会です🎉🎉
【ハ25】にてお待ちしております🥳#ゲムマ2023秋 pic.twitter.com/9NCABTUUFd
例のごとくその時のことを振り返っていきましょう。
頒布物
今回は主観探索型のVRTRPG「地下壕の讃美歌」「虚空に夢を見る」「静寂に捧ぐ祝詞」を頒布しました。
「地下壕の讃美歌」は前回の引継ぎ分だけ持って行ったのですぐ売り切れてしまいました。調整が難しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702425400423-yrKwaPQFIw.png?width=1200)
参加者の反応
大体最初の1時間は「ねー見てVRだって」と呟いて人々が通り過ぎていくところから始まります。それから徐々に人が来る感じですね。
「バーチャルダイスパーティー出展してましたよね」と話を振られることも。VR内即売会は売上というよりこういう細かいところで効果を感じますね。改めてばちゃぱ関係者に感謝を。
挨拶回り
挨拶に来てくださった方・差し入れ渡してくれた方ありがとうございました!!
VRTRPG関連でとらいばーるの方・Catsudonの方・冒険企画局の方・あとは何故かメタバース関連事業やってる企業の人が釣れたり。これを機に名刺経由で「とりあえずVRTRPG遊びませんか!」とDMするチャレンジもやってみます。
あとアディンさんの息がかかった人と話すと、なんか謎に評価の高いところから始まって少しビビりますね。これが根回しの上手な社会人か…
VR機器の話
Quest3が出たことにより、世の中はどうなったのか。MetaQuest3が出てから最初の即売会がゲムマ秋2023だったのでその話もしておきましょう。
とりあえず認知の為に恥を捨てた憐れな怪物がフォルムチェンジしました。
Quest3+マスクは個人情報隠匿できるものの何だか怖く見えるので、実際は額につけて接客しています。(付属のバンドを使ってQuest3を額につけた時のバランスの悪さを感じましたね。サードパーティー製で程よい価格のストラップが揃うのを待つか…)
死ぬほど髪が潰れてはっきり言って邪魔ですが頑張ります pic.twitter.com/zlROaXkbvK
— 逆路 直樹 (@Saka_Nagi_17) December 10, 2023
「Quest2新しく買ったんですよ」みたいな人は見かけなかった印象。「QuestProが安くなってたので買ったんですよ」というおじさんはいました。Proを買うところに味がありますね。
売上的な話
ゲムマ春と比べると少なかったかな?という印象でした。
用意した「地下壕の讃美歌」の冊数が少なかったこと・直前の広報があまりできなかったこと・コの字型エリアの端の方だったことなど原因は色々考えられますが、あまり重く見ることでもなく。人件費0円換算で黒字になってるので良しとしましょう。
今後の話
終盤になって軍資金が尽きた人に渡すポスターがあると良いなと感じたので次回は刷ってみようと思います。とらいばーるのポストカード良かったぴよね~!
ぴよよ〜!とらいばーるのポストカードぴよ〜!いい紙してるぴよね〜! pic.twitter.com/3Q3ufT3Dwp
— とらいばーる/TriVR (@TriVR_TRPG) December 8, 2023
あと、いつかVRTRPGデモもこういう場でやりたいですね。VR系の展示会で短時間デモ調整を死ぬほどやったので活かせる機会があればやってみたい。
終わりに
現在はVRマーダーミステリーを作っていますが、ゲムマ春2024の出展をどうするか考え中で、一次募集には出してません。VRマダミスを出展するかに関わらずVRTRPGの方は出展すると思うので、また次もよろしくお願いします!!!