
40歳を越えた男2人がネットショップをオープンする話#101:今年を振り返って①
こんばんは。ブロンのさかなべです。
いつも読んでくださりありがとうございます。
いよいよ大晦日ですね。皆さま今年一年どの様に過ごされましたか?充実してましたか?
そうであった人も、そうでなかった人も、一年間本当にお疲れ様でした。皆さまの頑張りに感謝です☺️
今年を振り返るにあたって
私の今年の振り返りは、なんと言っても転職先のミスマッチによるメンタルダウンと、その後のGONさんのサポートによるブロンのプロジェクトの始動です。GONさんとのプロジェクトのおかげでメンタルも体調自体も回復する事ができました。GONさんありがとうございました!
振り返り:前半戦
さかなべは去年の今頃は某韓国系企業に勤めておりました。スタンプなんかやってるあの会社です。色々とあって転職するのですが。。
【仕事】
20204年1月〜3月 前職
パートナー企業様向けカンファレンスに登壇するために、大阪、福岡、東京と出張続きになる。もう辞めることが確定している中でモチベーションの維持に苦しむ笑笑2024年4月〜6月 現職(今日で退職)
意気揚々と入社も、ビジネスをしている市場やビジネス内容、社風にどこか違和感を持ちながら勤務。マネージメントと並行して予算管理のアナログなオペレーションも多くワークロードが過去最高となる笑笑2024年7月〜9月
違和感と激務により、メンタルダウン。
9月の連休も仕事のことが頭から離れず蕁麻疹が出続けることで、退職を決定する。
【プライベート】
自分がコーチをしているチームの成績は絶好調。
特に問題も無かった。
転職は慎重に
さかなべの2024年前半は、ズバリ転職の失敗によってストレスを蓄積させてしまった半年でした。
なぜ転職するのか?
自分の仕事に対する価値観、考え方?
これらを雑に考えてしまい、オファーが来た会社に安易に飛び込んでしまった事が原因です。
かなりダメージを喰らいましたが、良い勉強をさせてもらいました。
この学びがあったからこそ、次の会社を選ぶ際には徹底した言語化をしました。
上手く行くかわかりませんが、今度の仕事はじっくりと取り組んで行きたいと思います。
一年の棚卸しをしよう
普段考えている事や、やろうと思っててできない事などこの機会に書き出してみることをおすすめします。一年間を振り替えってみて、どんな学びがあったか、来年に向けて何をしようか、楽しみを増やして行きたいですよね。
明日は元日です。さかなべも目標を立てようと思います。皆様もぜひ!
ブロン さかなべ🐟✨🗻