見出し画像

靴のかかとが擦り減ると足が痛くなるよ

こんにちは。

なんて当たり前の事を言うんだろうと思いました。

でも最近気づきました。

靴のかかとが擦り減ると足が痛い。


冬用のTimberlandの厚底ハイカットスニーカーをかれこれ8年くらい持っていた。

履きやすくて合わせやすくてお気に入りで、まぁ普段あまり家から出ないけど外に出る時はよく使った。

でも今年、
…いや、本当は去年の冬から気づいていたんだ。

なんかこの靴履いてると足痛くなるようになってきたな、と。


去年は、愛用しているPEDAGのインソールがへたったのかなと思って(まあこれもクリーニングしながら8年くらい使ってた……)インソールを新しいものにしたのだけれど、あまり改善はしなかった。

気に入っていたのでとりあえず見ないふりをして越冬。


今年の秋になって、やっとこの靴が履ける季節が来たぜ!と思って意気揚々と履いたら、ちょっと歩いただけでかかとが痛くてね。


よし、お前はどこが悪いんだい、ちょっとこっちに来なさいと(靴を)、フローリングに立たせて水平に見つめると、靴底のかかと部分が全く接地していないのでした。



これか〜




色々調べたのですが、靴底張り替えるくらいなら新しいの買ったほうが良い感じだったため、渋々ゴミ箱へ。

まあ外側もね……
定期的にブラシしたりスプレーしたり、たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜にクリーム塗ったりしてたってこの年季は隠せていないわけで。

買ったほうが良いよね、っていう。

っていうかnoteに書くことについて、いちいち物持ちが良すぎて、これみんなの耐用年数基準と合ってる?こいついっつもボロボロの物使ってるなとか思われてないか?って気持ちになりました。

いいんだよ、生涯愛し抜く覚悟で買ってんだ。いや、嘘です。これは嘘です。

でも好きなものってずっと好きだなぁ。





まあ捨てたけど。
靴底直すほどじゃなかったか〜〜〜


母の言い方を借りるなら、解放してあげました





それで直ぐさまTimberlandのオンラインショップへ。

同じ型を買う、絶対に。





と思ったのですが、ありませんでした。






泣いた。


だって僕は好きだった〜





ということで色々考えて翌日Dr.Martensのショップへ。(突然の裏切り)




Timberlandのキャメル色が合わせやすいしお気に入りだったので、今度も絶対にキャメル色の厚底ハイカットスニーカー買うんだ〜〜〜!




と思って行ったらちゃんとキャメル色の厚底ハイカットスニーカーありました。さすがです。


試着させてもらいました。



お店入って10分で購入を決断。


超かわいい!!!!







まあカーキです。

Dr.Martensには珍しく、そこまで厚底ではないです。





……。



あの〜私ね

目当てのアイテムを買えない病気なんですよね。



何年か前にジーンズが欲しいと思って買いに行ったらスカート買って帰って来たし、
無地の服をそろそろ持った方が良いなと思って買いに行ったら、個性的な服買って帰って来ちゃうし、
一昨年の冬に、暗い色のアウターしか持ってないから白系のアウター欲しいなと思って買いに行ったら紫のアウター買って帰って来たりね。(結局暗い色)

リボンマイクかチューブマイクかなって思ってたらコンデンサ買って来たりね。


なんでなの?


なんか出会うんだもんさ……

だもんさ(?)




あまのじゃく〜



でも全部お気に入り。

なので良いんだけど。

ただ今だにジーンズも白の冬物アウターも欲しいです。

キャメル色の厚底ハイカットスニーカーが欲しいかは、この子をたくさん履いてみてからかな〜






そうそうそれで、この靴は先週買ったんだけど、かわいいから使うのをもったいぶっててね……

夏使ってたナイキのスニーカーを出して履いたら、

かかとが痛くなってさ。(déjà vu)



よし、お前はどこが悪いんだい、ちょっとこっちに(以下略)







捨てました。






泣いてる…………

あれも5年くらい使ったか………



まあ、スニーカーはもう二足あるからいいか〜〜〜って思うことにした。




馴染みの顔ぶれが死んでいくな。

悲しい。




しかし足の痛みもそうですが、靴底が擦り減ると姿勢にも影響すると聞きますから、皆様もお気をつけて。






明日はDr.Martensの靴履いてみよっと。



それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!

さかな
貯金

この記事が参加している募集