![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162326898/rectangle_large_type_2_c76fc05bcf4e6349b8b92993093591c1.jpeg?width=1200)
倉敷滞在記1【あの魚久しぶり】
岡山県出身ですが、泊まりでしばらく倉敷に行ってきました。
2024/08お盆明けの倉敷駅前付近
![](https://assets.st-note.com/img/1731914797-GyQr4RthA8MLH1n2qJvDcfdV.jpg)
立派な建物が出来てました。
【あちてらす倉敷】と言うらしいです。
『あち』とはこの駅前辺りが阿知という地域。
いくつかの棟があり、オフィス・飲食店・マンション等が入ってます。
3年になるみたいです。
全然知らなかった。
岡山県民購読率NO.1の山陽新聞(WEB版)は毎日チェックしてるのに
不覚にも見落としてました。
(岡山大好きなんです)
宿屋もここ、あちてらす倉敷に入ってるとろにしました。
チェックインしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731915289-3CoPZIMiTu92XxKVhsnY5kQl.jpg)
黄色に黒字の『ぶ』の看板見えますか?
倉敷で有名なうどん屋さん『ふるいち』さんです。
正式名称は何なんかな?
倉敷ぶっかけうどん・ふるいち?
岡山ではふるいちで通じるからどっちでもOKかな。
ちなみに
セルフ式のうどんも『ぶっかけうどん』も岡山が発祥ですね。
大浴場に入ってゆっくりしてました。
時間が来たので出かけようか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731916016-ptL4g1VaZrUhexAqBOEW9G0Y.jpg?width=1200)
毎年1回開催される、とある会があり今年で18年‥だったかな?
今回は私の代わりに息子に行ってもらい、
大変お世話になった御礼と久しぶりの再会で。
私は岡山の東部兵庫県寄りです。
こちら倉敷近辺のメンバー3名と会うことに。
(とまあ、どうでもいい個人的な話で‥)
![](https://assets.st-note.com/img/1731916510-JtIg0eG6klauLijKEW4SbTo3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731916602-oxKXMrh2TnJEqOkUz4ZfBic7.jpg?width=1200)
いつも優しいSさん
惣菜が並べてあってこれをオーダーできます。
メニューにはその他一品もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731916903-BmCJvi1ZaYXe5qpjfTFIMNPs.jpg?width=1200)
岡山らしく!?
ママカリの酢漬けやオリーブオイル漬け、焼き酢漬けもありました。
久しぶりに食べましたがやっぱ美味しいです。
ママカリに遭えるとは凄く良いタイミングだった!
岡山を代表する魚だったけど平成5年頃かな?
その辺りから段々と少なくなりました・・
他県に行くと
『岡山の人って吉備団子やママカリばっか食べてんの~!?(^◇^)』
って聞かれますが・・・
そんなに食べてません(一一")
専門学校講師時代、干瓢いついて栃木の後輩にきこうとしたら‥
『え!栃木の人みんな干瓢食べてねえし!((´∀`))ケラケラ』
『じゃあさぁ、岡山の人みんな吉備団子食ってんの??』
とバカにした感じでそう言ってきたので
『そうじゃど!月見団子も吉備団子じゃけんな!』
と言ったら、
『あ、、すみません‥(´・ω・)』と。
嘘だと伝えず15年経ったな‥
マズイかな。
しかーし!
香川の人は毎日うどん食べてます。
(ディスってません!4年住んでたし香川好きですよ!)
と、いうことで料理全て美味しかったです。
長々とスミマセン‥
そして倉敷センター街界隈で二次会です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731917957-cv7rpn0fzbyG9UsxigK5dYl6.jpg?width=1200)
静かです。。
![](https://assets.st-note.com/img/1731918003-E5vy7UAauIgNMwZC21Fhc3H0.jpg?width=1200)
しばらく飲んで話して
関西に来てから人と話しながら食事するって事も無かったな。
地元なら1人で店行っても絶対知り合い居たしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731918258-eurJSjgVEb35kaL81PQlRp9D.jpg)
会って18年経ちますが、
年に1回会っても変わらず優しくてオモロいメンバー
いつも本当にありがとう。
続きます。
いつも読んでくださり本当にありがとうございます。
ではまた。