#松本人志
星1レビュアー化する人 袈裟まで憎いどころじゃ済まない人々の正義
飲食店などのレビューで星5を付ける人と星1を付ける人の違いについての記事を読みました。
(探したけどもう見つけられない。幻視?)
その記事では「星5を付ける人は良いものを他の人にも広めたい」という利他的な動機があるとしていました。
そして「星1を付ける人は自分はいかに損をしたかを広めたい」という利己的な動機があると評しています。
これを読んで「確かにそうかもな」と思いました。
僕は
中田敦彦氏への見当違いな批判はやめて健全な議論を
中田敦彦氏がダウンタウン松本氏に偏重するお笑いイベントに対して苦言を呈したことにより、松本氏本人をはじめ色んな方が反応を示しています。
どれも的外れだと感じました。
松本氏は「2人で話そう」とツイートしていますが、2人で話したところでテレビ局が松本氏を起用することは止まらないでしょう。
記事へのコメントで「中田も独自のお笑いイベントを開催して審査すればいい」というのを見かけましたが、これも同様に