
白い食べ物は食べちゃいけないって言われるけれど
朝、友人と待ち合わせのために表参道のジャン・フランソワにやってくる。

東京メトロの表参道駅にある「MARCHÉ DE METRO」っていうフードコートの中の一店。
フランスの優秀な職人に与えられる「MOF」を取得したジャン・フランソワプロデュースの店で最近、さまざまな商業施設に積極的に出店していて、その一号店がここだったりする。
駅改札の近くにあって、なのにロケーションはほんのちょっとだけ分かりづらい。
客席数が200席を超える大箱ということもあって、いつも必ず座れるところがありがたく、待ち合わせに重宝してる。

朝食メニューにクロックムッシュのセットがあった。
クロックムッシュにサラダ、飲み物がついて600円ちょっとというありがたい値段。注文するとテキパキ料理がととのって、待たずにどうぞと提供されるのもありがたい。

そして感心するのがクロックムッシュのおいしいこと。
焦げたチーズに大きなベーコン。脂がのってて香りもよくて、最小限のクリームで味がしっかりととのっている。

なによりパンがおいしいのです。パン屋さんだからパンがおいしくて当然なのだけれど、そうじゃないパン屋さんもあるから、当たり前のことが当たり前であるってステキなことってしみじみ思う。
粗い生地の全粒粉のパン。
チーズやベーコンの持ち味をしっかり受け止めるだけの個性があって、生地の粗さはチーズやクリームを引き立てる。

そう言えば「白い食べ物は体に毒」って言われることがあるなぁ…、って思った。
今日のパンは茶色いパン。
本当に白い食べ物って体に悪い食べ物なのかちょっと考えてみましょうか。
ホワイトミート革命にみんなが熱狂した時代があった
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?