見出し画像

高島屋の随園別館、五目焼きそば、水餃子

新宿タカシマヤの中にある「随園別館」。

画像1

随園別館新宿高島屋店というのが正式名称で、本館なき別館が続々とお店を増やしているという不思議な状況。
ボクにとっての随園別館は、新宿の2丁目といういささか猥雑な大人の街にあるお店。

画像2

夜はいつも騒々しいほどににぎわっていて、みんなたのしく酒を飲んで料理をつまむ…、とそんな店のイメージばかり。
そんなお店が百貨店に出店した。

画像3

しかも薔薇のマークの高島屋。本当にいいのかってびっくりしました。今ではすっかりこのフロアに溶け込んで、人気を集めるお店になった。
窓の外に新宿御苑や新宿の街。残念ながらボクの住んでる四谷三丁目は柱の陰になって隠れておりました。

画像4

五目焼きそばを選んで注文。ただここの五目焼きそばには「もつ」がたっぷりはいってる。少々苦手なものもあり、それでもつ抜き。麺はよく焼きでお願いします…、と注文つける。もつの代わりに海鮮類か野菜を多めにできますが…、というので野菜を多めで作ってもらうことにした。

画像5

醤油味のぽってりとしたあんかけで、キャベツに白菜、小松菜、たけのこ、パプリカにネギ。油通しをしてツヤツヤと光るキャベツの特においしげなこと。エビに飾り切りしたイカにスルメイカの足、しめじと具材たっぷりでお皿の縁に芥子がドサッ。

画像6

太めの麺で油で焦げてこんがり焼けてる。
けれど基本、すべすべクニュクニュした麺で焼きそばというより汁なしの五目そばって食感。イメージしていたものとはちょっと違ったけれど、これはこれでおゴチソウ。

画像7

お供にここの名物。水餃子をたのんで食べる。
ぽってりとした分厚い生地で豚ひき肉と野菜のあんを包んで仕上げる。
まずこの生地のおいしいこと。むっちりしてはいるのだけれど粘ることなくふかっと奥歯を沈めてさっくり歯切れる。トゥルンと歯茎をなでながらたちまちとろけて消えていく。

画像8

だから中のあんの味わい、食感が際立つ独特。軽い酸味を持ったあん。黒酢をつけて食べると旨味がひきたつおいしさ。

画像9

そう言えば二丁目の随園別館本店で焼きそばなんて食べたことは一度もなかった。何かつまんで酒を飲み、水餃子を〆に食べてお腹をあっため繰り出したものです。その店にきて食べるべきものを食べていれば常にシアワセ…、ということなんでしょう。なつかしい。

画像10

ただ焼きそばも麺が片付き、残った具材を野菜炒めと思って食べるとこれほど贅沢で上等な野菜炒めはあるまいと思ったりした。お供のスープは濃度強めでお腹にたまる玉子スープ。豆腐もスルンとおいしくて食後のたのしみにして食べる。ほどよき昼のおゴチソウ。


いいなと思ったら応援しよう!