マガジンのカバー画像

なぜだろうなぜかしら

80
「なぜ?」と思うこと。 いつまでも頭をわかわかしくしておくために大切なこと。 日常生活のなぜ。 食べることやファッションにかかわるなぜ。 外食産業や社会、風俗にかんするさまざまな…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ティラミスのなぜ

今日のお昼の〆のティラミスが期待以上においしくて、スイーツのことを書いてみたくなっちゃった。 ティラミスがブームになったのが1990年のこと。 なんともう30年以上も前のこと。 スイーツブームというものを日本で最初に作ったのは「原宿クレープ」。 1977年の出来事だったと言われてる。 それから10年以上、スイーツ世界はクレープの独壇場。 ついで現れたのが件のティラミス。 以降、二匹目のティラミスを狙って次々、スイーツのブームがやってきては消えてった。 1991年 クレーム

ドトールコーヒーのトーストはなぜ粗いんだろう?

匿名を名乗る人からドトールコーヒーの朝食のことを書いた記事にこんなコメントを頂戴しました。 たしかにドトールが使う食パンは生地が粗くて焼くとスカスカした仕上がりになる。 どうしてそんなパンを使うのかというと「そういうパンを焼いたトーストがおいしいから」と思っているから選んだんだとボクは思ってる。 きめが細かくふっくら、しっとりしていながら安いパンはいくらだってある。 セブンイレブンのPBブランドの食パンは驚くほどにフワフワで、ムチムチしていてなのに安い。 小麦粉以外に混ぜ

チェーン店がそば屋を次々はじめるのはなぜ

定食やチェーンの大戸屋がそばの専門店を開業しました。 「そば処大戸屋」。 一号店は東京の田無。 今年6月23日のオープンで、3週間ほどして二号店を神奈川県の淵野辺に開業。 これからもお店を増やしていく予定のようです。 すかいらーくグループもそばの専門店を開業しました。 彼らもやる気満々。ライバル会社もやる気満々。 おそらくこれからそばの専門店は増えていくに違いない。 なぜなんだろう…、って考えてみました。 今が絶妙のタイミングだから…。

なぜ上野が東京の中心じゃなくなったのか?

タイトルを見て「え?上野って東京の町の中心だったの…」って思われる方が多いと思う。 この記事を書くきっかけになったのが、上野のABABが来年の6月で閉館してしまう…、ってニュース。 ABBAじゃないのね。 ABAB。 アブアブ。 上野駅と御徒町駅のちょうど中間あたりにあって、この界隈のメインストリート、中央通りに面した立地。 一等地です。 商業ビルとしてのスタートは1945年。 上野が銀座と並んで憧れの商業地だった時代に生まれたビル。 当時、渋谷の新宿も東京の町外れ。