マガジンのカバー画像

しがない勤め人、国立文楽劇場で藤娘を舞う

40
四十の手習いで日本舞踊を始めたしがない勤め人が、国立文楽劇場で藤娘を舞うまでをノンフィクションでお届けします。
運営しているクリエイター

#小道具

【第四十話】当日、おしたく・小道具編 |しがない勤め人、国立文楽劇場で藤娘を舞う

開演時刻を過ぎているからか、小道具さんがなかなかつかまりません。 しばらくしておっしょは…

【第二十四話】突如、小道具職人と化す|しがない勤め人、国立文楽劇場で藤娘を舞う

うう、く、くやしい・・・ このままではいかん、どげんかせんとかん・・・ 散々な目にあった…

【第二十五話】演目いろいろ、小道具もいろいろ|しがない勤め人、国立文楽劇場で藤娘…

さて、新たな問題の前に、 過去2回の舞台で使用した小道具を振り返ってみましょう。 初舞台は…

【第二十六話】ウチがダメならソトや、ソト!|しがない勤め人、国立文楽劇場で藤娘を…

小道具の悩みを上回る悩みとは? それは「場所」。 話が違う。 「山村流は座敷舞とも呼ばれ…