一皮むけるかも?
色々なことが重なって、気持ちが切れた昨日
過去を振り返っても、なかなか無かった話やな
やってられへんな、会社たたんだろ、全部やめたろか、って思ったのも事実
普段から我慢してるとか、ストレス溜めてることはなかったけど、、、まあ、重なったね
急に来たね(笑)
そこだけにフォーカスしたら、ネガティブな話やけど、、、
トータルで捉えたら、、、結局ポジティブな話でしかないねん
ルー大柴さんばりに、カタカナ並べてもうたな(笑)
問題、課題が起こった時にどう立ち向かうか?
自分の中では、20年前に手に取った、ある1冊の本から答えは学んでいるねん

問題にあやつられるか?
それとも問題をあやつるか?それは決断次第だ。
失望や挫折に負けないほうを選べば、きっと人間的に大きく成長できる。
自分にふりかかる火の粉は自分で消すんだと決心すれば、自分に対する自信や自己評価が、銀色の海を照らす満月のように輝きだす。
暗記している一節やね(笑)
今の自分の言葉に置き換えると
「原因自分論」「課題さん、いらっしゃい」「ほな、どうしよか?」やね
小さな会社の経営者の僕が抱える課題
現代を代表する経営者、孫さんや柳井さんの乗り越えてきた課題からすると、、、何百分の1、何千分の1、何万分の1のプレッシャーよ
経営者としての辻孝太郎
今回のことで、一皮むけるかも?と、、、
自分に期待して、今日も積み重ねていきましょう
来週のシフトを組んでいて、土日以外は、午後の現場を抜ける時間もつくれそうやね
社員も皆、週2日休み確保はできるね
バルチカ03やKITTEも回るし、福祉の現場にも顔出したいし、セントラルキッチンの体制作りにも関わりたいし、、、
さあ次のステージや!
そのステージも早いとこ整えて、、、
10月には家族旅行いくで♪