ノンアルコールの市民権
呑めるけど、あえて呑まないスタンスを
ソバーキュリアスとかソバキュリストとかっていうやで
アサヒビールが推してるのはスマートドリンキングでスマドリやね
僕も最近は、結構ノンアルでいることが多い
昨夜は五十六会で招待してもらった、飲食店経営者や関係者が100人くらい集まる会
皆、ガンガン飲んでいた人が多かったけど、僕が持っていたのはウーロン茶
「辻さん、何吞まれますか?」
「あっ、ウーロン茶でお願いします」
「はい、どうぞ」
ってなやり取りで自然とウーロン茶を受け入れてくれていたね、周囲も
「なんで酒吞まないの?」って感じは微塵も感じなかった
ノンアルコールも市民権を得ているよね
それでいいやん
呑んでも吞まなくても、場を楽しめばOKやねんな
少人数で、相手も呑む人で、この人とはしっかり吞みたい!と思う人や、満太郎のスタッフと吞むときは、、、しっかり呑むけどね(笑)