見出し画像

試験勉強に縛られて

学校の定期テストに追われたものです。切羽詰まって前日の徹夜。眠い目をこすりながらケアレスミス連発。あれって一体、なんだったのでしょう( ̄▽ ̄;)

では、いつものように音楽でも聴きながら、賢者さまのお知恵に耳を傾けます。

 💗 💗 💗

 💗 💗 💗

『賢者さま。試験勉強、イヤでした』
「いつ何が出るか、わかっとるのにな」
『やろうとするのに先延ばしです』
「わっはっは。やろうとするからじゃ」

『は。なんですって❓』
「心の中は、二つが同時にできるのじゃ」
『二つ。やる気とやりたくないですか』
「それが心の仕組みじゃよ」

たーしかに確かに。遠足へ行く前夜。興奮しちゃって、寝ようとしても目が覚めちゃう。なのに、つまらない授業ときたら、起きようとしても眠くてたまらない😪

私たちの心は、やろうと思えば、やりたくない気持ちも、自動的に作り出す仕組みです。二つの思いは、正反対で強さが同じ。引っ張りっこでつり合っちゃいます。

 😲 😲 😲

『心の中でつり合ってしまう。わかります。結局、何もできなかったりするのです。引っ張り合いで、エネルギーを使うのかな』

「心の仕組みを使えんからな。引っ張り合いで疲れてしまうのじゃ。机に向かえば、眠くなるばかり。そのくせマンガを手に取れば、たちまちランランと目が覚める」

『ソレって、大人になっても、同じことを繰り返してる気がします。やろうかな。やりたくねえ。でもやらないといかん。やっぱやだな。取り敢えず、ケータイ見ちゃえ』

「やれやれ。ムダなところでエネルギーを使い果たす。そして自分を責めるのじゃ。ボクって悪い子。アタシってダメだわ」

 🗿 🗿 🗿

私たち、子供の頃からずっと、やらなければいけないことで、追い立てられてきたように思うのです。大丈夫。大人になればわかる。そう言われて育ったものですが──

『全然、進歩してません( ̄▽ ̄;)
「勉強が仕事に代わっただけじゃ」
『大人になっても、変わってないです』
エラソーにできんわな」

『どうすればよいのでしょう』
「カンタンじゃ。ゼロになればよい」
『えっと、ゼロってなんでしたっけ』
「コップの水を飲む時がゼロじゃ」

 🍵 🍵 🍵

『あはは~そうだ。すぐ忘れちゃう。コップを持つ。何も考えずスッと持ちますね。水を飲む時だって、ただ自然に飲む』

『さ~コップを持つぞぉ。そんな気合いを入れるヤツはおらん。大丈夫よ。きっと飲めるわ。そう言い聞かせるのもヘンじゃろ』

そうです。何も思わず考えず、自然にスッと始めたらよいのです。ただ淡々と進める。試験勉強も日常も仕事も同じです。

 🌸 🌸 🌸

『好きなことは、そうしてますね』
「勉強と遊びは違うと思い込んどる」
『趣味は仕事と別ものって決めつけてます』
「そう思えば、そうなるのさ」

『何か良い方法、ありませんか』
「まず、勉強と遊びを比べるのじゃ」
『何を比べるんです❓』
「自分がどう取り組んでおるか」

好きなことって、あれこれ考えません。いきなり始めちゃいます。ゲーム。料理。おしゃべり。音楽。読書。ただひたすら、目的に従って突き進むのです。

 🚀 🚀 🚀

『あ。それと自問自答してますね。自分で自分に問いかけるっていうか。これはこうしてこうだな。ああやったらどうだろうなんて。自分で問題を作って、解いてるというか』

「試験勉強も同じようにやればよい。教科書を読みながら、自分でノートに問題を作っていくのじゃ。出題する先生の気分になって。教師と言えども同じ人間じゃよ」

『お。ソレって、お客さん対応、情報集め、仕事仲間とのやり取り、なんでも使えそうですね。そっかぁ。学校でやれなかったこと、仕事でやり直してるのか』

 🐙 🐙 🐙

やれやれ。私たちは今でも、子供時代の積み残しを、ずっと抱えて右往左往しているのかもしれません。親から子に、そして孫へと。ここらで断ち切りたいものです。

『好きなことって、ゴールが見えてます』
「どうなりたいかイメージされておる」
『コップの水を飲む時がそうですね』
「始める前に、心の中で飲み終えておる」

『タクシーに乗れば、まず行き先です』
「取りあえず飛ばして。危ないよ」
『ガンバル人ってそうかも』
「力を抜いて、軽~くフンワリ

 🚓 🚓 🚓

私がいつも、生徒に伝える言葉遣いで書きました。お子さんがいらっしゃれば、ご一緒にお読み頂けたら嬉しいですね。


ではまた💚





いいなと思ったら応援しよう!

西遊記
ありがとうございます│頂いたお金は巡りめぐってあなたの元へ還っていくでしょう│何倍にもなって☆