「見えないばけもの」は「作品の暴力性」という「見えないばけもの」に自覚的だったら、そうとう面白かったと思う。
先日読んだ「見えない化けもの」について。
名端がこう言っているように、この話のメインの言及ターゲットは「男社会」である。
だが指摘が多く見られるように、描かれている「男社会」にリアリティがない。
その感覚が正しいかどうかはともかく(問題ではなく)『男社会』に言及することがメインに関わらず、その『男社会』にリアリティを感じなければ話に入り込めない。
かと言って、「ざまあ」のような「藁人形と百も承知で殴ってスカッとする話」かというとそういう話にもなっていない。
「ちょっと面白さがわからないな」
最初はそう思ったが、少し経って「このリアリティのなさにこそ、この話のポテンシャルがあるのではないか」と思いついた。
・この話に描かれる『男社会』になぜリアリティを感じないか。
・ここで『男社会』とされているものは何なのか。
・自分がこの話の肝はここではないか、と思った箇所
などを合わせて話したい。
◆この話が「『現実の男社会』を描けていない」と感じる理由
ここから先は
2,428字
/
1画像
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?