
日本最古の駅舎で。
引き続き元浜町。

このお店はお客さんがずっと絶えませんでした。
鯖そうめんは、滋賀の名物だそう。
湖北の5月、田植えで忙しくなる季節。農家に嫁いだ娘を気遣い、嫁ぎ先に鯖を送る「五月見舞い」という習慣があったそうです。送られてきた焼き鯖に保存食のそうめんを合わせたのがルーツとか。

2つの煙突が目印のおしゃれな外観。ここの初代駅長さんは、東京駅の初代駅長さんでもあるそうです。さぞ信頼されていた方だったのでしょう。



電車の全体像を描いていると、筆記体でレタリングしているような気分になります。
夕方は軽くクラフトビールを飲み、早々に宿へ。飲み屋以外は16時くらいには店を閉め始めます。長浜の夜はとても静か。