
Photo by
aisyah
序章⁉️
大雪のニュースが毎日のように、流れています。
普段は雪の降らない地域でも、そこそこの量が降るので、慣れていないと困ることが多いですよね。歩き方一つとっても、「小刻みに」などの解説があったり。
雪国の方でさえ、「こんなのは初めてです」との返事に、毎日しかも日に何度もの雪かきとなると、他のことが何もできないのではと、心配になります。

サイコーのロケーション
午前中は晴れたからまだ良かったものの、午後からは曇りで風も強まりました。

腰の爆弾の機嫌を損ねないように、コルセットをしっかり巻いての雪かきです。
昨年の暑さ、この冬の降雪量。
地球が悲鳴を上げているのは、間違いなさそうです。
海外の山火事、地震、洪水も、対岸の出来事では無いと、ひしひしと感じます。
私に何ができるのか、子供や孫が生きる地球が、どうなっていくのかを考えてしまいます。
人が地球を壊しているのなら、食い止めて再生できるのも人です。
私が出来ること。
「欲しいもの」なのか、「必要なもの」なのかを、せめて考えて買い求める。
最低限、そこは見極めたいと思います。
異常気象についての、私の思うところでした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます🙇♀️❤️