プール

みなさんは泳げますか?

先日、息子が顔を水につけて(ビート板を使って)泳ぐ動画が妻から送られてきました。


仕事の合間に少し見たのですが、鼻の奥がツーンとして目頭が熱くなりました。


何を隠そう、私は泳げません。
正確にはバタ足で5m位は泳げるかもしれません。
中学生の時以来、まともに泳いでいないので、本当はもっと泳げないのかもしれません。

水恐怖症とは私のような人間をいいます。

みなさんは小学生の頃、春になるとどんな気分でしたか?

私は「あー、もうすぐプールの夏が来る」

3月の別れの季節辺りから憂鬱な気分になり始め、5月ごろにはさらに気分は落ち込み、担任の先生からプールの話しが出てきたら絶望感でいっぱいになっていました。


中学生の時には、嫌々夏休み限定のプール教室に連れて行かれ、見事に何の進歩もないまま夏を終えた思い出もあります。


高校受験のときには担任の先生から
「サイトウの内申点ならE高校も受けれるのに、何でM高校なんだ?」
と進路面談で聞かれ、
「先生、M高校は学区内で唯一プールがない高校なんです。」
と真剣に答えました。
先生は苦笑いしていましたが、無事にプールから開放された高校生活を送ることができました。

そんなこんなで、
もともと息子も水が苦手なのですが、お風呂でゴーグルをつけて練習しています。送られてきた動画を見て、ついに顔をつけて泳ぎ始めた姿には畏敬の念すら湧いてきます。

私にとって泳げることは偉大なことなのです。




初回から全くお店とは関係ない話しとなりました。

ご興味ありましたら、今後ともお付き合い下さい。


いいなと思ったら応援しよう!