![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64108539/rectangle_large_type_2_9fd49bd91e2eba9499351a702fc8e94d.png?width=1200)
リレーネプリ No.23 岩倉曰
ネットプリント 「短歌作家がつなぐリレーネプリシリーズ」の第23弾は岩倉曰さんの作品「sotoko」です。
#ネットプリント 「短歌作家がつなぐ #リレーネプリ シリーズ」の第23弾は岩倉曰さんです。
— 最適日常(短歌系) (@saiteki31) October 23, 2021
セブン番号
10560182
ローソン・ファミマ番号
KNR7P2PHJR
A4、白黒、片面1枚、20円です。
セブンは設定そのままで。
ローソン・ファミマでは白黒をお選びください。#短歌 #ネプリ pic.twitter.com/wFYiPsf5Hh
岩倉さんは、宮城県石巻市の若手短歌愛好会・短歌部カプカプ部員。また歌人集団かばんの会にも所属し、幅広く活動されています。
岩倉さんといえば、近江瞬さんとともに送るラジオ石巻「たんたか短歌」の放送です。
ちょうど明日10/24(日)は「たんたか短歌」の再放送。そのコーナーの「現代歌人の小窓」では岩倉さんをピックアップです。
【再放送のお知らせ📢】
— 短歌部カプカプ@たんたか短歌題詠『蟹』とみんなのおすすめの岩倉曰の歌は10月11日(月)13時まで! (@tanka_kapukapu) October 23, 2021
明日、10/24(日)は #たんたか短歌 再放送!
「現代歌人の小窓」では岩倉曰をピックアップ💡
「みんなの題詠」のテーマは「蟹」でした🦀🦀🦀
お楽しみにー!! pic.twitter.com/qONWodfDDU
そしてまた次回の本放送(11/2(火)19:00〜)においても引き続き岩倉さんをピックアップ。2週に渡る岩倉さん特集をどうぞお見逃しなく!
次回の本放送は11/2(火)19:00〜!
— 短歌部カプカプ@たんたか短歌題詠『蟹』とみんなのおすすめの岩倉曰の歌は10月11日(月)13時まで! (@tanka_kapukapu) October 19, 2021
「現代歌人の小窓」は岩倉曰(後編)をお送りします。
「みんなの題詠」は「蟹」(後編)🦀
引き続き蟹祭りをお楽しみに〜📻♬#たんたか短歌
さらには現在開催中(10/31まで)の短歌連作についての公募コンテスト「たにゆめ杯2」に選者として参加。岩倉さんファンの皆様はこちらへの投稿もどうぞお忘れなく!
【告知!!】
— たにゆめ杯 (@CorpTnym) October 1, 2021
この度、短歌についてのコンテスト「たにゆめ杯2」を、開催することにいたしました。
是非、あなたの連作を読ませて下さい。
募集要項及び応募フォームは、下記となります。
よろしくお願いいたします。https://t.co/2cIozibO2I
多方面に活躍する岩倉さんの作品を、ぜひ出力してお楽しみください!
また前号No.22のあの井さんの作品「ずっとここにある」も本日24日24時まで配信中です。まだ出力してないよという方は、この機会にぜひ2枚まとめて出力ください。
#ネットプリント 「短歌作家がつなぐ #リレーネプリ シリーズ」の第22弾はあの井さんです。
— 最適日常(短歌系) (@saiteki31) October 16, 2021
セブン番号
24378164
ローソン・ファミマ番号
KNR7P2PHJR
A4、白黒、片面1枚、20円です。
セブンは設定そのままで。
ローソン・ファミマでは白黒をお選びください。#短歌 #ネプリ pic.twitter.com/GejPNRknsC
日曜日はリレーネプリ2枚出しのラッキーデーです!どなた様もお忘れなきよう!
そもそもネプリ(ネットプリント)とは?
コンビニのコピー機を操作することで、1枚コピー代20円で手に入ります。
やったことがない。どうするんだ?という方にはこちらのページをご覧ください。
セブンイレブンでの操作の説明です。
https://7net.omni7.jp/general/sp/00000netprint
ローソン、ファミリーマート、ポプラグループでの操作の説明です。
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini.aspx
また、ローソンにおかれているコピー機でも、シールプリント対応機の場合の操作説明です。
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini_new.aspx
以上、よろしくお願いします。