見出し画像

私の今年の四字熟語は「心機一転」

こちらでも記事公開中:https://sairyu-sensei.com/sinkiitten/

光陰矢の如し、12月も中旬ですね。師走と言われるように、先生方も忙しい毎日を送っていらっしゃると思います。まずは健康にお気をつけて、手洗い嗽とゆっくり休養。緩急つけて、年末を過ごしてくださいね。

12月のテーマは

さて、note大学子育て教育部。おかげさまでテーマ記事募集を続けております。今月は「今年の四字熟語」です。

募集記事はこちら

テーマを作っておきながら、かなり取捨選択に頭を使いました。

ただ、この一年を振り返ると、「心機一転」が一番しっくりくるかな。ということで、心機一転に

「心機一転」の多い一年

2023年の私をふり返ると、多難に満ちた一年でした。子育て教育部に絡めて反省を込めつつ、書いていきます。

担当変更:小学生から中学生に

 今年は私にとって大きな変化がありました。学習補助を行っていますが、昨年まで小学生を担当してきました。わかりやすい説明、図を描いたり、言葉も優しく。

 ところが、今年からは中学生、それも高校受験生を指導することになりました。初めての経験に戸惑いながらも、新たな挑戦を受け入れ、心機一転の気持ちで教育の場に臨んでいます。

 受験のコツや英語の勉強の仕方、古文漢文、社会など、中学生にわかりやすく、更に受験での心構えなどを寄り添って教える。自分自身が更に成長できた一年でした。

職場変更:豪州で怪我、昔の職場、そして求職

仕事面でも心機一転が求められました。ビザの関係で折角オーストラリアで得られた仕事。作業中に怪我をして退職。春からは一時日本に帰国。東北で10年来働いていた薬局でのパート勤務に切り替わりました。以前は現場責任者、それがパートという立場。それでも関係の皆様や患者さんは一時的でも戻ってくれたことを喜んでいただけてとても嬉しく感じました。

さらに、現在は再びオーストラリア。新たな職を求めて転職活動中です。様々な状況に直面しながらも、これまでの経験を活かし、未知の道に前向きに進む心機一転の姿勢を大切にしています。

私生活変化:住環境変化

生活面でも大きな変化がありました。年明けにはオーストラリアで2023年が始まり、その後は日本の東北、埼玉、そして再び豪州と場所を転々としました。多くの物を手放すことが求められました。ほとんどが愛着のあるもの。思い出はお金には代えがたい事がしっかり心に刻まれた一年。

新たな環境に適応する中で心機一転の覚悟が問われました。これらの経験を通して、自分自身を見つめ直し、未来への新たな一歩を踏み出す重要性を感じています。

人の縁

心機一転と言えば今年もう一つ。何年もあっていなかった友人。休みがあった為、急遽、時間を作り会いに行きました。自分に合わせて会っていただける友人に感謝。そして話している内に、懐かしい話や現在の問題、友人の頑張っている姿で、私自身エネルギーをもらい、心機一転、つらいことが多い毎日ですが頑張ろうと思った次第です。

12月に入ってから、旧友、そしてnoteの皆様の書き込みを読み、今まであまり縁のなかった「ココナラ」「Fiverr」等、リモートワークも始めるよう、情報収集開始しています。先輩方のアドバイス記事を拝読しています。

まとめ

2023年、「心機一転」の年。子育て教育部での担当変更や仕事・生活の大きな変化に直面。経験を生かし、未知の道へ前向きに進む姿勢を貫きました。友人との再会や新たな人との出会いもあり、困難な日々にも前向きなエネルギーを見いだし、感謝と共に新たなスタートを切る一年でした。

2024年に向け、再び「心機一転」、前向きに感謝にあふれた1年を迎えたいと思っています。


study部も企画開催中!

私も所属しているnote大学Study部。様々な分野の学びを行っています。そして今季はStudy部も企画を開催中!

参考までにStudy部の課題は
①私の推し参考書
②私の2023年最大の学び
③戦争、平和、国際関係、歴史、民主主義、基本的人権などに関する記事
④その他、Study・勉強に関する記事全般

https://note.com/girls_study_com/n/ne043d3d5957e

途中経過はこちら

・今年最大の学びは「受験勉強(四字熟語)」!という記事であれば、子育て教育部、Study部両方に応募可能です。

note大学へのお誘い 子育て教育部へのお誘い

ひな姫さん主催のnote大学。月額制ですので、活発な活動をしているクリエイターさんが多いです。
ただでさえ良師益友の多いnoteですが、さらにnote大学で自らを高められます。
お互いに学び合い、刺激のある毎日にしましょ❣
入り口はこちらから

そして教育に関することに興味があればnote大学子育て教育部も入会希望者を募っております。教師に限らず親や生徒の立場からでも貴重な意見。皆様の参加をお待ちしております。

公式マガジン

発足1年強のnote大学子育て教育部です。発足当時のマガジンでは、新規入部した方の追加ができませんでした。そのため、新しく公式マガジンを作ります。

公式マガジン

これを機に入部のnote学生が増えていただければ幸いです。
入部希望の方は掲示板やひな姫学長さんに入部依頼を出していただければ幸い。

改めて、入部資格は
【入部資格】 ・note大学 学生であること。
・子育てや教育に興味があり、関する学びや考えを記事でアウトプット/もしくは部員のアウトプットにコメントできること。
・プライバシーや個人情報に気をつけた投稿をすることを約束できること。

note大学子育て教育部で、自分たちの情報を発信し、他の読者さんとも楽しむことができるようになれます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

12月課題は「私の今年の四字熟語」です。引き続き多くの皆様の参加をお待ちしております。


オススメ図書

📚学習方法が100種類も。自分に合った勉強方法で

📚子供の教育は先生だけでも親だけでもない。言葉が大切。

📚昔からあった受験。受験するのは子供なのか親なのか…

🎄クリスマス・🎍年末年始、こちら🎶もどうぞ

読書に勝る自己投資なし

アマゾンUnlimitedは下記アドレスから。もしくはアマゾンのホームページから読み放題に進んでください。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
今後ともよろしくお願いいたします。

#スキを押すとオススメお昼ご飯が
#学問への愛を語ろう
#オープン学級通信
#note初心者
#note大学
#note大学子育て教育部
#note大学study部


いいなと思ったら応援しよう!

彩流(さいりゅう)❤️asunaga🦘
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 合わせて、サポートのお願いでございます。 心づけ(サポート)いただけましたら、数日以内に記事を無理のない範囲、好感を持てるよう貴記事をご紹介させていただきます。 また逐次お役に立てるように使わせていただきます。