![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156235876/rectangle_large_type_2_7535c60995758c39b34f1f79e3d59a52.png?width=1200)
#243 あなたの音はどんな音ですか?〜落ち着いた&充実した音質〜
皆さま、こんにちは!
今日のレッスンnoteのテーマは
音質について
です。
人それぞれ、「持っている音」ってありますよね。
持ち音を生かしていくのはとても良いことですが、それだけでは数多くのレパートリーは演奏できません。
「持ち音」「音質」を増やしていくことも大切です。
こんな曲ではこんな音が出したい
この部分ではこんな音で・・・
など、いろいろな音を出せると良いですよね。
今回は、その中でもとくに
落ち着いた、充実した音
についてお話していきます!
今日のポイントは
鍵盤の中、楽器の中で音を出す
音価を大切に弾く
雑音、無駄な動きを減らす
以上の3つです。
曲は断片的ではありますが、主にベートーヴェンのソナタなどの一部をとり上げています。
関連noteやマガジンはこちらです。マガジンには当noteも含まれています。
それでは動画をどうぞ!約23分です。
ここから先は
117字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28616429/profile_362dd978b51452de8a6b476d8a0586a9.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。
+ご登録の方はご質問・相談にお返事します!
オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?
さいりえのオンラインレッスンサロン
¥980 / 月
ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…
ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)