#204 【トーク動画】コンクールの講評によく書かれること(さいりえ的統計)
皆さま、こんにちは!
8月3本目のnoteは、トークメインの動画です。
コンクールの講評に(私個人の)統計的によく書かれることを順不同でお話しています!
多くの方に、そして多くの曲にあてはまるポイントが多いかと思いますので、ぜひ練習のご参考になさってください。
今回のポイントは以下の7点です。
落ち着くだけでなく、曲に合わせたテンションに!
様式を理解する
やっぱり和声感!
リズムと拍をキメる。とくにモチーフのリズムの特徴について
「ふっ」と、楽に
音の整理は超重要!
フレーズの単位
くわしくは動画をご確認くださいませ!24分です。
ここから先は
236字
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。
+ご登録の方はご質問・相談にお返事します!
オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?
さいりえのオンラインレッスンサロン
¥980 / 月
ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…
ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)