#12 バッハのアルマンドのテンポ設定や様式感について〜イギリス組曲第3番より〜
さいりえのオンラインレッスンサロン 第12回 note では、バッハの古典組曲(フランス組曲、パルティータ、イギリス組曲など)より重要な舞曲のひとつである「アルマンド」について考えます。
・アルマンドはどんなテンポで弾くのが良いか
・アルマンドにありがちな、重い演奏、不安定な演奏って?
・舞曲感、拍感はアルマンドの楽譜の中にどのように存在しているのか
・アルマンド特有の品の良さや美しさの表現
などの点について、テキストとミニ動画(約10分)で解説していきます。
///ち