![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25429886/rectangle_large_type_2_3f9cb16950cc6febdef2745449091e65.png?width=1200)
音楽と著作権の話
こんにちは、Sairiです。
実は何日か前からDAWソフトを使ってZeddのBeautiful Nowを耳コピして打ち込んでいたんですね。
友達がZeddのファンなので、、、
(⬇こちらの曲)
できるだけ本家に近づけるように細かいところまで聴き込んで制作したので、私にしてはまぁまぁの出来でした。
("私にしては"というところを念押しさせてください)
そこで、せっかくだしYouTubeにアップしたい!と思い、この曲の著作権についてチェックしてみました。
⬇️
『この楽曲は、 YouTube動画では使用できません。
この曲を使用すると、動画がブロックまたはミュートされる可能性があります。』
海外のアーティストの曲は特に厳しいと聞いていましたが、案の定ダメでしたね。(笑)
自分があまり音楽の著作権について詳しく分かっていないことに気づいたので改めて調べてみましたが、新しく知ることも多かったです。
学校でも音楽の著作権について学ぶことってほとんど無いですし…
でも、この問題に限らず違法行為は「知らなかった」で済む話ではないので
曖昧な部分はこれからもたくさん勉強していこうと思います。
結構力を入れた作品だったのでアップロード出来なかったのは残念ですが、
今回色々と調べるきっかけになってよかったです。
今後著作権的に問題のない曲で耳コピや弾き語りなどしていきたいと思っているので、
その時は聴いてくださると嬉しいです🙇♀️
Sairi
いいなと思ったら応援しよう!
![Sairi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95046303/profile_0b3ee4fcfc80d06db89943250ab9b339.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)