男の浪漫。それはカブトムシ!
まさに夏夏夏🥵到来! 毎日の猛暑🌞の中お疲れ様です。 金曜日は採用担当の矢代です。
本日は、訪問看護の機能担当、藤本さんのご主人様のお話です。
ご主人さんは多趣味でその中でも、カブトムシを幼虫から成虫にするのが得意だそうです。
成長させるポイントは、手をかけすぎて土をほじくったりせずにジックリ見守ることです。
幼虫から成虫へ、成虫🐝から卵🥚、そして幼虫🐛へ。次の世代に命を引き継ぎ、また引き継ぐ。命の連鎖というのは本当にすごいものです。
カブトムシの飼育を楽しめるのは、そういう命の営みがあるからこそです。
私も新しくご入社した方々に、手をかけるところはかける。
また我慢してジックリ見守ることも必要。 おこがましいですが ”セントケアの魂” を連鎖させないとカブトムシを眺めながらそう思う今日この頃です。