![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172257345/rectangle_large_type_2_9862b57551b965fd07225f36f3784bf9.jpeg?width=1200)
玩具コレクターの日常 2025/1月30日分まで
1日から15日までは只管ホームページの撮影と執筆
16個連続アップしました
15日からチョットお休みをいただきまして
実家の庭の手入れをはじめ可動改造なんかをしてました
可動改造はこっち
第2弾も近々アップ予定です
今迄、実家は倉庫と化してるし 中身で勝負だし
庭なんてどうでもいいだろうと草と木が荒れ放題になってました
それをなんとなく選定することに
イチジクの食べられない方の木を切り倒し
![](https://assets.st-note.com/img/1738210141-voYAmn6cSaVIWFC9QRPOEkTb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210141-e6zvB90dj47Hbgx8MCkW3rRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210141-XGcNJPyl4RadnjQIgAtkw2i7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210166-kce5GONu0mz68TKnpW9ZHY1U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210167-71NWcGpCZ3awfn9VhkbPBrHO.jpg?width=1200)
通路の真ん中に植えられた通行妨害の木を切り倒し
![](https://assets.st-note.com/img/1738210553-JvpBHIdxeiaZ7s2CLwWPf3cF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210554-WOQL3Vt4HZhb7aqJNAIzYDGe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210554-19jISKQqOtLcYCh0VwMEp8UT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210554-D7SyH2B8RUWijMsnPbl09dCt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210587-EYefOQ5JVzLbsm32ht1nCIc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210588-PV9Bt0Td8baA2kmMLjlFCoYJ.jpg?width=1200)
日々草には除草剤撒いたけど一向に効かず
結局芝刈りに
![](https://assets.st-note.com/img/1738210634-lwn6WCTpid9usq5cEv3H4tIA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210648-jlCLnUxc3BZoOpbV2WYuSdfQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210648-69Aerl31oESfkMQOdXRqPC8i.jpg?width=1200)
今回のために新しく高枝剪定バサミと二重構造ノコギリを買いました
どちらも軽量なのに凄い切れ味で40年前の工具とは比べ物になりません
そして切り倒した木はそのままでは捨てられないので
細かくして
ゴミ捨て場へ
![](https://assets.st-note.com/img/1738210683-Ik21wTCfy36ZHOcRPYqojaGz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210683-HhmlEDdRQN8i3AUPWKceMq7g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210684-pEo3WleAq1iJdHPft4RvxLbK.jpg?width=1200)
数日後ついに大木の伐採へ
この木には癒やされてきました
最初は何もなかった所に鳥が糞で運んできた種が芽吹き
家の二階に達する大樹へと成長しました
力があって癒やされてたんですよねぇ
![](https://assets.st-note.com/img/1738210732-7OWgvqAd5ri2MlxSFmtswTNk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210760-sWZ80k6CTBiLN2AlmMGUuIyp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738210761-n0zWZd34fA8am5lkiXJGreHS.jpg?width=1200)
でも、切らないといけない訳が・・・
大きくなりすぎて実家の雨樋に落ち葉が貯まる
隣家の2回の窓に虫がよると被害を出すようになってしまって
ちょうど数日前「これからもお守りください」と金箔入りのお神酒を与えたのに。でも考えたら木に酒をかけるのは「伐採すっぞオラァ」って意思表示だった気がしないでもない 別れのお神酒になってしまいました
そして伐採 車の屋根に倒れ込み凹みました物理的に
まぁ母の車なんでいいんですけどね
枝分かれしている3本を切断
これで残った幹からまた芽吹いてくれるでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1738211059-yhK6OnkFwolS4Bv3PEiqgHtL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211059-eJigLvqPXCd4nx3SuBsZpTRK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211060-On0FrbmupaUEADJyW85veVX6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211060-gnvClMrIZaJ4o19D3m8BtKqT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211108-SFu3ekxhjot0BW8sIVQYZwrM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211109-Ks7oFVdz421LMbce6WtxSfDB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211109-0w9NBc2AMigjE3a5WnSPqD1V.jpg?width=1200)
網戸がなんか粉砕してました
![](https://assets.st-note.com/img/1738211109-UP2OZnYysK0gBXAHE4JViet3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211110-UzDL1Vfym0q7rWaKCOpdXoJN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211111-vtw2uGNYDZrXpog8qxyK73CB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738211111-dqAaBpKEhF93zsMvrwOGNiC7.jpg?width=1200)
巨木なので分割も大変です2本分割しました
今日もまた最後の分割です
その後は日々草ですねぇ葉に欠ける除草剤が一切効かない
枯葉剤でも使うしかないのか・・・個人で手に入るのか?!