人生はバンジージャンプ
バンジージャンプを体験したことがあるでしょうか?
数十メートルの高さから下を見ると、強い恐怖を感じて足がすくみますし、飛び込むときは勇気がいります。
私は2回体験したことがありますが、どちらも一発で飛び込みました。
自分が飛び込む順番までに、様々な思考が働きます。
「こんなに怖いなら逃げたい」
「一発で飛び込まないとカッコ悪い」
「後の人に迷惑をかけてしまう」
そんなことを考えながら、「よし一発で飛び込む」と決断します。
そして、「3・2・1、ジャーンプ」の掛け声で、足が震えながらも飛び込む行動をするのです。
一度目では飛び込めなくて、少し時間をおいてから覚悟を決めて飛び込む人もいますが、基本的には一度目で行動をしないと、その恐怖心はより強くなってしまうものです。
それが人間の思考の働きなのです。
何度も挑戦しようとして、結局 飛び込めない人は、まさにこの思考の罠にはまってしまい、恐怖心に飲み込まれてしまった人です。
人生において、何度か大きな選択をするときがあります。
そんなとき、大きな不安や恐怖が襲ってくるものです。
そうすると、行動することを止めたくなったり、時間を空けて考えようとしてしまいますが、不安や恐怖は小さくなるどころか、さらに大きくなってしまうものです。
「やらない」決断をすることも選択の一つです。
そうではなく、やると決断しているのであれば、とっとと飛び込むことをお勧めします。
不安や恐怖は自分の思考が生み出します。
これは人間だけが備えている能力であり、未来を予測して新しいモノを生み出せるのもこの能力があるからです。
だからこそ、行動していないのに不安や恐怖を感じてしまうのです。
バンジージャンプで強い恐怖を感じるのは、飛び込むまでです。
飛び込んだら、恐怖ではなく、気持ち良さを感じるものです。
「もっとこの時間を体験したい」とさえ思えるものです。
頭の中で生み出された不安と恐怖は、行動すると「なんともなかった」と思えるものです。
スタートを切ったら、もうやるしかないので、不安や恐怖を感じる余裕さえ無くなるかもしれません。
決断・覚悟・行動
あなたの人生を変える三つのこと。
【催眠術・催眠療法のマインド・クリエイト】
様々なツールで発信しています。
ぜひこちらもご覧ください♪
●催眠術のマインド・クリエイト
https://mindcreate.com
●催眠術最短習得法とは?
https://note.com/saiminsinri/n/nec6c600ee704
●催眠心理療法(ヒプノセラピー)のマインド・クリエイト
https://mindcreate.com/hypnotherapy/
●催眠心理療法の「考え方」「やり方」「あり方」
https://note.com/saiminsinri/n/nfa92626150f5
●YouTube「催眠心理のマインド・クリエイト」
https://www.youtube.com/channel/UCpO2HxY07_91IVklEIDxlpg
●ライン@(別名で登録)
ただいま無料プレゼント中!
・催眠術習得の秘訣(PDF)
・催眠術体験(動画)
・催眠術かかりやすさ度テスト(PDF)
登録はこちら
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40nyy9781p
ID入力: @nyy9781p