見出し画像

もっとうまくやっていけたらな~

9月も、もう中旬。
ここからお正月までの3カ月ちょっとは、素早く過ぎていくんだろうなぁ。

ここ最近の課題は、時間の使い方。

大学2年生の前期から徐々に成績が落ちてきている。
2年生の頃は完璧主義の自分が前面に発揮された結果、大変だったけど、成績はとても良かった。
前もって大学の課題を終わらし、テスト勉強も余裕を持って、終わらせていた。
そのおかげで、大変だったはずだったのに、勉強が少し楽しかったし、自分を誇りに思える時間もあった気がする。

そこからどんどん、完璧主義が薄れていき、テスト前1カ月間のメンタルが追い込まれることはなくなった。その代わり、直前に追い込まれることが増えてった。でも追い込まれている期間が短いから、立ち直りも早いし、しんどい記憶がほとんどない。まぁ、成績を見るときだけ、少し後悔はしたかな。

正直、直前だけ勉強すれば、なんとかなるっていう自信がついてしまった。
海外に留学して、さらに。なんなら、計画を立てた方がどうせ上手くいかないし、なんなら直前まで楽しいことをして、本当の直前に頑張ればよくない?っていうマインドに。

でもいまは、「もっとバランスよくやっていきたい」って気持ちが湧いてきている。

追い込まれすぎずに、ある程度の計画性を持って勉強を進めていきたい。
そして、自分が後悔しない学生生活を送りたい。

そのためにも、自分が今何をやるべきなのかをリストアップする。
あと最近、物が増えてがちゃがちゃしてきたから、断捨離もする。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集