![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113040833/rectangle_large_type_2_4494fbc4dfa31446d1ef18568886639c.png?width=1200)
「わたしの履歴書」
はじめに
わたしが、フルタイムの仕事を、泣く泣く辞めたのは、数年前。仕事を辞めた当時は、睡眠不足で、朝起きるのもままならない状態。お医者さまは、「まずは、とにかく何も考えず、休みなさい。」とアドバイス。ダイエットコーチとして起業するー!と宣言したものの、朝起きれない、動けない生活が3ヶ月続く。
当時は、ハローワークや、お仕事センターに行き、転職サイトにも登録したけれど、「履歴書と職歴」を書く気力すらなく、困りました。
結果、個人事業主として働き、パートで働く、ダブルワークのライフスタイルを選ぶことになりました。それでも、ありがたいことに、お客様との出会いのおかげで、個人事業主としてもMy Story Journeyという大切なプログラムをご提供するようになり、今はとっても幸せです。
今は「書きたいのに、書けない」、「発信したいのに、発信できない」、「副業したいのに、副業できない」というお客様を「ご提案したアイディアを率先して実行するママ起業家」というスタイルで楽しく応援!
そして、いろいろ発信してわかってきたことが、やっぱり、「旅が好き」。ということで、40代で、家族で世界一周を3回ぐらいする未来に向けて、今までの経験を発信中。
ただ、そうなると、ますます、わたしがご提供できる「価値」はなんだろうと考えるようになりました。でも、わたしが提供できる「価値」を知っているいるのは、実は、わたし以外の方。わたしにできることは、自分の生き様をシェアすること。
ママとしては、すでに発信していましたが、やっとやっと、今まで描きたかったけど、書けなかった「わたしの履歴書」を振り返り、シェアする気持ちになりました。!
今回、この記事を書くことで、わたしの体験が誰かのお役に立ちそうであればいいなあと思っています。
◆12歳から23歳まで、イギリスで育つ。
Holmewood House School
英語がしゃべれない状態で転校した学校。「新しい人生のスタート!」と思い、とにかく挑戦。努力賞と美術賞をいただき卒業。
St. Leonards Mayfield School
「イギリスの寄宿学校で、一番払ったお金が無駄にならない」と有名だったカトリックの女子校へ進学。ここでは、確かに、のびのび学びながら、アートと歌うことで、ストレス発散。
夏休みに滞在した、ブラジルで過ごした1ヶ月。初めて、両思いで素敵な人と付き合うことになり、さらに、「ハッピーな日本人」にたくさん出会えたことで、視野がグーンと広がる。
Sevenoaks School
「絶対に、進学したい!」と思っていた、Sevenoaks Schoolへ美術の奨学金で進学。ここでは、国際バカロレアを学び、歴史、美術、日本語、文学、物理、数学を選ぶ。
アメリカの大学への受験準備のため、スタンフォードに進学する先輩から、志望動機の書き方について特訓を受ける。ハーバード大学、ブラウン大学、ボストン大学を視察。
ハーバードでは、「ほらみてごらん、この建物は、ハーバードで歴史がある建物だよ。50年も建ってるんだよ!」と言われて、「数百年も前に建てられた五重塔がある日本って、地味にすごいなあー」と感心する。
Impington Village College
進学したかった大学への点数が1点足らず、留年!ケンブリッジにある公立の学校で歴史の科目を取り直す。私立と公立の世界の違いに圧倒され、「階級って、本当にあるんだーー。」と体験し、人生観がガラッと変わる。
London School of Economics and Political Science
念願のロンドン大学政治経済学院の国際歴史学部へ進学。ただ、国際関係学は実際に学んでみたら、あまり興味がなく、国際歴史学へ編入。それでも、苦戦する。なぜなら、「英語がしゃべれないと卒業できない学位を取る」が目的だったから。国際代表として世界でワークショップを開催しながらの大学生活。国際代表の任務があったため、就職活動はしないちょっと不思議な学生。
◆活動歴
CISV International
11歳の時から、CISVの数々のプログラムに参加。CISVならではの、アクティブ・ラーニングでのワークショップの面白さにハマる。そして、15歳で、アジア太平洋地域コーディネーターになり、その後、アジア人初の国際代表となる。結果、4年間、世界1週を数回繰り返しワークショップを企画・運営。
Model United Nations
高校では、オランダ・ハーグで開催された、模擬国連に参加。その後、ニューヨークの国連本部でのワークショップにも参加。
◆職歴
某大手広告代理店での職業体験
1ヶ月間の職業体験。人生で初めて、携帯を持って仕事をする。キッズプロダクションのサポートや、英語の発音トレーニングなどを行う。
ハントリー・フィルム・アーカイブでのインターン
日本語のフィルム・アーカイブの資料の情報をアップデート。
工業生産財および各種工作機械の仕入・販売会社(派遣社員)
マーケティング・サポート
翻訳、経理サポートなどを行う。
アクセス・インターナショナル(契約社員)
車椅子輸入会社でのマーケティング・サポート
通訳・翻訳、DTP、カスタマーサポート、クレーム対応、アメリカでの国際展示会への出張など。
経済人コー円卓会議日本委員会事務局(ディレクター)
企業の社会的責任(CSR)を推進する団体で、リベラルアーツ研修を企業向けに企画し、運営サポート。アメリカや、スイス・コーでの国際会議に参加など。
一橋大学国際戦略本部・国際化推進室(研究補助員)
ディレクターのサポート業務、アメリカの国際会議への出張など
士業団体(団体職員)
広報部・研修センターを担当し、その後、経理へ異動。
オフィス大門・代表
個人事業主として開業。
ダブルワークの道を選び、
某リラクゼーション・スタジオで、パートタイムセラピストとして勤務。
その後、某ホテルで、パートタイムのバイリンガル・コンシェルジュとして勤務。
現在に至る。
◆資格
資格は、ちょっとあります。資格は、12歳でイギリスに留学したわたしの、お守りで、わたしの道を開く鍵が「必要な資格をちょっとはやめに取る事」でした。
ライティング・インストラクター
英国ロンドン大学政治経済学院(LSE)国際歴史学部卒
英国Trinity Cert TESOL英語教授法
国連英検特A(外務大臣賞)
TOEIC公開テスト970点
腸トリジュニアセラピスト
ikiライフスタイルアンバサダー
リリナージュアンバサダー
宅建士
整理収納アドバイザー2級
クリンネスト1級
終わりに
数年前は、自分の履歴書を見るだけで、涙が溢れるぐらいボロボロでした。そして、ずっと、このテーマは避けてきました。でも、自分の履歴を振り返えられるぐらい元気になれて本当にありがたいなあと思っています。辛いときは、辛いけど、それは、ずっとは続かない。時間って素敵ですね。
こうして記事を書いて思ったのが、今日、このタイミングでこの記事を書きたいなあと思ったのは、わたしの大切なお友達であり、お客様であるPoet Mariちゃんが素敵な記事をプレゼントしてくれたから?そんなPoet Mariちゃんのオンラインセッションを受けられるから?
Poet Mariちゃんも、わたしと同じように、自分の溢れる想いに蓋をすることをやめて、フルタイムの仕事もやめて、ノープランで自分の道を歩み始めた方です。お互い、どんな未来になるかはわかりませんが、素敵な未来を一緒につくっていきたいとわたしは思っています!
まりちゃん、ご紹介、本当に嬉しいです!ありがとう!まりちゃんの今後の活動も応援しています!そして、まりちゃんからの応援は本当に心強いです!
今日の詩人
今日は、わたしがフルタイムで働いていた時に、素敵だなあと思った詩人の方をご紹介。わたしが大好きな詩人の方は、「石垣りん」さん。彼女は、長年銀行員として働きながら、詩を書かれていました。
当時、フルタイムで働いていた私にとって、石垣りんさんの存在、そして、その彼女の詩に出会えた事に本当に感謝しています。そして、石垣りんさんを紹介してくれたわたしの大好きな母にもまた、感謝しています。
あとがき
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107717816/profile_e9069b3ebda4af86179d5105330348c2.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
さいちゃんのお試し有料マガジン
気まぐれライターとして、気まぐれで100記事アップした後、有料記事や、有料マガジンを発表しはじめました。こちらのお試しマガジンでは、新作を…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107717816/profile_e9069b3ebda4af86179d5105330348c2.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ムリなく発信力アップ!有料マガジン
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽し…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓