見出し画像

6月 ご飯会〜実山椒とローストビーフ

もう6月。早いなあ。友人とご飯会をした。3人が集まるの5ヶ月ぶりかな。
献立がなかなか決められなかったけれど、山椒をテーマにしたら、献立が自然と決まってきた。5月に作ったイワシの酢締めと木の芽ぬた。そしてお肉料理はローストビーフと実山椒ソース。ローストビーフを作るときに実山椒を一緒に入れてみることにした。
和風ソースにビネガーを足してみたら、これもなかなか良い。

酢で締めた鰯と木の芽ぬたはとても美味しいし、骨は出汁も取れる。お魚って最高!

近況報告やら、私の大人気ない悩みやら美味しいお店の情報交換やら(私は聞くばかりだけれど)・・・。気のおけない友人との会食は楽しい。

上から、夏野菜はしりの煮物(焼きなす・トマト・車麩)・鶏むねの八幡巻き(新牛蒡・インゲン・人参)・イワシの酢締めと木の芽ぬた・ローストビーフ・塩揉み野菜のサラダ・ポテトサラダ・干し大根の炒め煮

実山椒のソースをかけたローストビーフ

アク抜きをもっと軽めにして、ピリピリを効かせた方が良かったな

焼きなすは、祖母仕込み。
ポテトサラダのマヨネーズは自家製。祖母がやっていたように新じゃがは皮ごと蒸して。
干し大根は、大根が余ったときにせっせと作る。

飲み物(冷酒)やデザートは友人が用意してくれた。
締めのご飯には、貞子さんの献立で作った梅干し入りの鮭ふりかけ。
赤だしは友人が用意してくれた。なめことお豆腐がたっぷり入っている。

60代の人付き合いで気がついたことがある。この歳の友情の淡いけれど穏やかな繋がりの心地よさ。多くを求めることもなく出し惜しみもない、まさに一日一生の愉しみ方。今私が1人を穏やかに生きていける由縁。感謝。

いいなと思ったら応援しよう!