見出し画像

ラジオ┊声の記録で、自分の気持ちを測る

●スタエフを2ヶ月お休みしていた期間に熱中していた"note"について
・noteが楽しい理由を分析
●2ヶ月旅をして、ノマドワーカーをしてみて思ったこと
・旅の目的とは?
・発信をしていたら、私の旅に興味を持ち声をかけてくださる方がいた
・アピールしなくても好きを発信していたらそれが仕事に繋がるのかも
・自分はノマドワーカーは憧れていたけど、向いていないかも(その実験だった)

こんな感じのことをスタエフで話しています。ラジオ感覚にどうぞ。

今年の4月から始めたstand.fmでのラジオ配信。
私はラジオがとっても好きで、思い返せば高校生の頃からずっと深夜ラジオを聴いてきた。
ラジオのDJになりたいと思ったことはないし、自分の声がずっと嫌で
ホームムービーですらも見るのが苦痛だった。

そんな私が、春から新しく始めた試み。
旅をはさんだこともあり2ヶ月くらい更新が止まっていたけど
声のキロクって後から振り返るとその時のテンションだとか、温度感が伝わってきていいね。元気のないときなんか、わかりやすい。笑

noteを読んでて、ときどき
「この人、どんな声でお話しするんだろう」とか
「どんな佇まいをされているんだろう」って想像する時があるよ。

今年は ”圧倒的アウトプット思考”の一年にする。
いろんな発信方法を、模索していこう。

ではね〜


💐 最後まで読んでいただきありがとうございます!
  ログインなしでも「スキ」ができます♡
  スキやコメント、フォロー繋がれたらもっと嬉しいです 💐

📢ほぼ毎日「note」「X」「instagram」発信しています
instagramX(旧:Twitter)

📢「100人まで無料コーチングセッション」募集中
https://note.com/saika_coach/n/n90ad52a047ea




いいなと思ったら応援しよう!

さいか🌷
サポートありがとうございます🙇いただいたサポートは大事に使わせていただきます。