見出し画像

昔のドラマを回顧して今の自分と照らし合わせたとて

完全に世代バレしているのでもう隠せません。


こんにちは。
彩夏です。


相互フォローさせて頂いている
【つつじさん】

つつじさんは「QUEEN」が本当に好き。
好きという枠を超えて「QUEEN専門家」
QUEENが好きな方は、つつじさんの記事をぜひ。


自分の知らないQUEENを教えてくれる、つつじさんの記事を読ませて頂くのはいつも楽しいです。
つつじさん、ありがとうございます。

■そんなつつじさんの今日の記事■

みなさんが思い浮かぶ思い出のドラマと主題歌はどんなのがありますか?(リサーチしてません)

私は月9ドラマ全盛期世代でして、中高生時代の多感な時期にはどっぷりとトレンディドラマにハマっていました。曲を聴けばドラマのワンシーンが浮かんでくるほどです。

あの頃は娯楽が少なかったせいか、ドラマを見た翌日には友人とあーだこーだと盛り上がり、うっかり見忘れた日には、必ずちゃんと録画をしている友人がいたので、彼/彼女らにお願いしてビデオを借りていたものです。

つつじさんの記事引用


あります、あります。
きっとつつじさんと私は同世代なのかな?
記事の中で紹介されている曲がめっちゃかぶってる。


私にも思い出のドラマや主題歌があって。
その曲を聴くと当時の気持ちが押し寄せてくる。
ということで。
つつじさんに乗っかって私も思い出というよりは「好きだったなぁ、あのドラマ」を振りかえってみようと思います。



■1992年に放送された「素顔のままで」■

性格も育ちも正反対な優美子とカンナが、ひょんなことから同居生活を始め、お互いに新しい自分を発見していく。
女同士の友情を描いたストーリー。

主題歌 「君がいるだけで」米米CLUB


「中森明菜がドラマに出るの??」
驚いた勢いで見始めて、明菜ちゃんの演技というか、声というか.…
まぁ色々と最初はビックリしたけれど、恋愛ドラマが多いなか友情ドラマというのが新鮮でストーリーが好きだった。
安田成美も可愛いかったのよね。
そんな思い出です。



■1996年に放送された『ロングバケーション』■

結婚式当日、別の女性と姿を消したとも知らずに、白無垢姿で結婚相手を迎えに来た葉山南(山口智子)と、結婚相手のルームメイト、瀬名秀俊(木村拓哉)との奇妙な同居生活が始まった。

主題歌 「LA・LA・LA LOVE SONG」久保田利伸withナオミ・キャンベル


私の中でキムタクといえばこのドラマだし、山口智子が最高に好き。
あー、今からでも山口智子になりたい。

屋上でバーベキューやってるシーンがあって、鉄板で納豆焼いてレタスに包んで食べてるの見て「私も今日からみなみになる!!」って思いながら家の中でやったせいで悲惨な匂いになったんだよ。
そんな思い出。

ちなみに2階の窓からスーパーボールもやったけど、着地した途端とんでもねぇ方向に飛んで、姿をくらませました。この令和の時代はみなさんマネしないでくださいね。



■2000年に放送された『やまとなでしこ』■

お金持ちとの結婚が幸せだと信じてやまない客室乗務員の美女・神野桜子(松嶋菜々子)と、彼女に恋をした貧乏だけど優しい鮮魚店店主・中原欧介(堤真一)による恋愛を描くドラマ。

主題歌 「Everything」MISIA

いやいや。
このドラマほんま好きでした。
松嶋菜々子が本当に綺麗で、こんな性格悪いのに、こんな美しいってある?と女の私がうっとりして見ていました。
ラストがまたいいんですよね。

そしてこの松嶋菜々子のセリフ。

私には見えるんです
10年後も、20年後も・・あなたのそばには私がいる
残念ながら、あなたといると、私は幸せなんです

あー、言ってみたかった。
このドラマ放送してた頃、もう結婚してたけど。

■おまけ■

1988年に放送された『抱きしめたい』
W浅野(浅野ゆう子、浅野温子)主演
主題歌 「アクアマリンのままでいて」
カルロス・トシキ&オメガトライブ


私がまだ中学生の時に放送されていました。
「私も大人になったら、こんな生活できるんだ」
そんな夢、バブルと共に弾けました。


1998年に放送された『きらきらひかる』
深津絵里 主演
主題歌 「ニシエヒガシエ」Mr.Children


とにかくミスチルの「ニシエヒガシエ」聴いてください。

「きらきらひかる」
ミスチルの素敵さに頭もってかれて、さらっと書いてしまったのですが、愛しのおたねさんから「きらきらひかる」の劇中BGMのギターインストロメンタルURL頂きました。

「何も語らぬ人々」
これ聴いたらドラマから感じた切なさや人の命の儚さがフラッシュバックしました。
こちらも合わせてぜひ。



もっとあるけど、きりがないのでこのへんで。
みなさんもどうですか?


トップ画は《ピニャコラw》さんからお借りしました。


それでは。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ばいなら

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集