![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161149961/rectangle_large_type_2_3973204558281ff34e19ed17cc3e5442.png?width=1200)
【スタエフ】配信スタイルは人それぞれ
ポチッとするだけで世界が広がります。
こんにちは。
彩夏です。
私はスタエフ活動もしている。
とはいっても、ほとんど相手がいる配信ばかり。一人で配信する勇気がないから。
少し前、noteやスタエフで交流のある
《persiさん》
スタエフネーム 種雄さんがやっている「忍びゲリライブ」という、5分間誰にも聴かれないライブ配信チャレンジをパクって、忍んでライブ配信をしたこともあったのだけれど、平々凡々と暮らしている私には特に語る話もなく、ある日立ち止まり、地球の自転にも背きながら立ち止まることを続けている。
忍びライブの師匠persiさんも、全く忍べてないエンドレスとも思えるチャレンジを続けてらっしゃるのだけれど、最長5分という配信が聴きやすく、persiさんの声も心地よいという理由で私は時間のある時にまとめて聴いている。
話が佳境に入ったところで「ノットコンプリートーー!!」と潔く配信を止めるのだけれど、時に哀愁漂う声になっているのが私の笑いのツボを刺激してくる。
今では「スタエフ朗読会」という企画も立ち上げ、定期的に朗読イベントを開催している。
これがきっかけで、今ではスタエフで朗読をされる方も増えた。
初めてスタエフ配信するときは本当に緊張する。
何を話そう。
どんな配信をしよう。
誰か聴いてくれるだろうか。
だけど、その不安をとりあえず無視してポチッとスタートしてしまえば、新しい世界や、新しい繋がりがどんどん広がっていく。
それがスタエフの面白さだと思う。
ちなみに私が今狙っているのは、種雄さんの5分間だけ開店する「路地裏カフェ」の1番福でスピーカーにあがること。
なかなかタイミング合わないのよね〜
とかいって、この本来待ち合わせているインキャな性格がわざとポチッとするタイミングをずらしているのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1731114174-cAHWx2qMorfS0pXNR79zl4wQ.jpg)
【告知です】
![](https://assets.st-note.com/img/1731114643-agGUklJqw1vHcW23fXh5OndD.png)
《笑っていい解!?》第29解
〜あなたのお悩み解決しまぁす〜
11月11日(月) ポッキーの日
21時00分から
うりもの人と人とをつなぐ参加型ラジオにてライブ配信
今回のお悩みは
うりちゃんネーム
《スタエフ界のアイドルになりたい》さん
《お悩み全文》
うりもさん、彩夏さん、こんばんは。
相談させていただきたいことがあります。
私もスタエフを始めたいと思っているのですが、勇気が出ないのと、何をどう準備したらいいのか等わかりません。
もっと自分で勉強すべきなのですが、まずはスタエフを始めていらっしゃる先輩方に、スタエフの心得やスタエフをする上での大切なポイントなどを教えていただけると嬉しいです。
いつか私もうりもさんや彩夏さんのような、楽しい配信をしたいです。
よろしくお願いします。
スタエフを始める上での準備やポイントを教えてください!
このお悩みに対する解決策やご意見を頂けると、一同泣いて喜びます。
《うりもの人と人とをつなぐ参加型ラジオ》
《彩夏のたわごと》
どちらかに、レターを送って頂く。
もしくは、noteコメント欄にアイデアをご記載ください。
━☞みなさんのお悩みも随時募集中です
スタンドエフエムのレター機能は、匿名可能です。ぜひ、お気に入りのうりちゃんネームでお楽しみください。
お待ちしております♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731114282-06CjYrypgeZ4q1MfVTGEQURS.png)
それでは。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ばいなら