マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2024年8月

31
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#バイク

運転代行、庶民に浸透せず。

■ホーチミン市の交通違反が急増。 ・最近のニュース、「2024年上半期ホーチミン市の交通違反が前年同期比41%増え、摘発逃れ路地での飲酒も増加」。 ・同市人民委員会は8月15日「2024年に向けた交通安全および道路管理に関する会議を開催し上半期の取組みを総括」した。 ■2024年上半期の違反取締まりで22.8億円の罰金を徴収。 ・同市警察交通部は「飲酒運転が交通事故の約23%を占めている、と報告し引続き厳しい取締まりを行う方針を示した」、また同市の交通警察は「2024年上半

私も吠えた、叫んだ。

■『劇場版ブルーロック』ベトナムで公開。 ・最近のニュース、「日本公開1ヶ月の興行収入15億円の『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』はベトナムで8月14日から公開」。 ・『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』は「講談社『週刊少年マガジン』で連載中の人気サッカー漫画を原作としたTVアニメ『ブルーロック(青い監獄)』の初の映画作品」となる。 ■国民的スポーツ。 ・同劇場版は「日本全国から集められた300人の高校生FWが、世界一のエゴイストストライカーを目指して

ただただ眺めていた。

■ベトナム気象水文環境科学研究所(IMHEN)。 ・最近のニュース、「ベトナムでは現在〜10月迄、4〜6個の台風や熱帯低気圧が発生し北部、中部は豪雨、洪水等の警戒が必要」。 ・ベトナム気象水文環境科学研究所(IMHEN)は「(上述の)台風の数は過去の期間よりも多く、『ENSO現象(東太平洋および中央太平洋赤道付近の海面水温が異常に高くなるか低くなる現象)』は現在中立状態にあり、8〜10月の間にラニーニャ現象へ移行する可能性が70%である」と述べる。 ■今後3ヶ月ベトナムに4

排ガスのシャワー。

■グリーンエネルギーシンポジウム。 ・最近のニュース、「現在ホーチミン市内バス2209台のうち24.7%はEVとCNG車、2026年迄に100%EV化を目指す」。 ・ホーチミン市交通運輸局は「2024年7月30日、公共旅客輸送における電気・グリーンエネルギー利用への転換に関するシンポジウムを開催」した。 ■EV化の波。 ・同局は「2024年9月までに公共車両を電気自動車(EV)、または圧縮天然ガス(CNG)車に切り替えるメカニズムを完成させ、2025年以降は公私を問わず転換