見出し画像

年間栽培実習方式でなくても、「土にふれる楽しさ」は味わえる他

農業の実習について、ある研究者の方から「農業の楽しさをまず味わってもらう事が大切だ」と言われた事があります。

これは何を教える場合についても言える事でしょう。

最初の段階で「楽しい」と感じる事が出来ず、イヤイヤ学ぶと言う感じになってしまうと、教わる側、学ぶ側は、意欲を失ってしまうと思います。

さて、「年間栽培実習方式」で野菜栽培を教えると言う方式、僕も講師をした経験がありますが、もちろん、土にふれる喜びを感じる事は出来ます。

川口盛人大学の農業体験コースでは、1年間・脱落者ゼロ、つまり、全員が年間実習をやり通しました。

みんな楽しかったのだと思います。

ただ、継続し得たと言う事と野菜栽培の「基本技術」が身についたかと言う事は別の問題のようでした。

苗植えや水まき等の個々の基本作業について、僕の説明を聞かない(と言うよりも聞く気がないというか、説明において注意した事について気を配ろうとしない)と言う態度の人が見受けられました。

菜園クラブの菜園教室に来る人で公的な農業塾を出た人もいましたが、やはり、基本技術が身についていないと言う人はいました。

世の中には、あまり基本技術について、いちいち気を配りたくない、単に土に触れて楽しめればよいと言う人もいるようです。

僕は、こういう人に対しては、あまり細かい注意はしない、土にふれて楽しんで帰ってくれればよいと考えて菜園教室をやっています。

ただ、本格的に半農生活をやりたい、そのために農地を確保したいと言う場合には、やはり農地の管理・運営能力が求められるので、基本技術の習得が必要になると思います。

その能力習得の場が「半農予備校・菜園起業大学」です。

ところで、年間栽培実習方式で、基本技術が習得できない人が出てくるのはなぜかと言うと、実はあの方式は、「土に触れる喜び」を味わうだけで、基本技術が習得できなくても済んでしまう方式になっているからではないかと思われます。

年間実習の場合、初回は、畝を作って、ホウレンソウならホウレンソウの種をまくと言った事を行う事が多いと思います。

この時は、初めて触れる畑の土の感触みたいな事に感動する事が多く、「説明」の方は頭に入っていない人も多いようです。

第二回の実習時に、そのホウレンソウの芽が出ていると「芽が出た」、「芽が出た」と盛り上がります。

それでやはり「説明」を聞く方は二の次になってしまう人が出てくるわけです。

班単位で実習すると言うような場合、班の中で「出来る人」、つまり、それなりに農作業の素養がある人がいると、その人がけっこう注意を払ってやってくれる、そうなると、「他の人」は「出来る人」に「お任せ」で済んでしまう・・・

こういう事が繰り返されているのではないかと思います。

それで、菜園起業大学では、自動車教習方式・・・「畝立て」、「種まき」、「苗植え」、「土寄せ」・・・のように、毎回、基本技術ごとの「単元」を決めて、一つひとつの基本技術を練習してもらうやり方にしたわけです。

では、この方式だと、土に触れる喜びは味わえないかと言うとやっぱり味わえる・・・

先日もこの春から受講を始めた人が来ましたが、初めて土にふれて、実際にクワを振るって畝を作ってみる・・・

そう言う事でずいぶんと、「土にふれる喜び」は味わえるようです。

そもそも、菜園起業大学の基礎講習以前に、一日菜園教室のリピーター、つまり、気が向いた時に、一日菜園教室に来るだけで、体験農園の年間会員になろうとしない人と言うのも存在しますし、年間会員であっても、割りと間があけてくる=毎回、一日体験をしているような状態の人と言うのもいるわけです。

「年間栽培実習」の場合、今回種をまいたら、次回は芽が出ているのを確認できる、それはそれで楽しいのですが、そう言う風に毎回「育つ過程」を体験できなくても、

その日ごとに土に触れれば楽しいと感じる事は出来るわけです。

そして、野菜栽培基礎講習は、「その日ごとに土にふれて楽しい」と感じる体験を通じて、反復練習を行い、基本技術を身につける事ができる講座だと考える事だできるわけです。

2週間予報は、4/15–4/26の12日間で雨が降らない日は、3日のみだと告げています。

最高気温は、一昨日、昨日と2日連続して25℃を超えました。今後も25℃近辺の日はあるようです。

ただ、平年値以下、20℃以下の日もかなりあるとの見通しです。

気温の高い状態の時は、海水温も上昇している事が多いと思われます。海水温が上昇すれば、水分の蒸発も増え、雲もできやすくなります。

かくして、あまりにも高気温の状態は「雨」を頻発させ、気化熱により気温を下げる結果をもたらします。

水の惑星=地球が持っている恒常性維持機能によって、気温は一定の範囲に収まり、バランスが保たれる、

熱力学的にみた場合、こういうことかもしれません。

一昨日は、ズッキーニとエンサイの種まきをしました。引き続き、ゴーヤやスイカの種まき予定です。

できれば、今日はハーブの種まきもしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!