見出し画像

管理会社から直接お部屋を借りたお話

これは、私が現在のお部屋を借りた際、ひょんなことから不動産会社ではなく、管理会社から直接お部屋を借りたお話。不動産会社での失敗、管理会社から借りたことで得られたメリットをご紹介します。

今のお部屋を借りてもうすぐ2年が経とうとしています。
実はこの家、不動産会社へ行って借りたお部屋ではありません。物件を所有している管理会社から直接お部屋を借りたのです。
つまり、不動産会社の仲介がなく、大家さんと直接お部屋を借りたのです。


ハズレの不動産会社に出会ってしまった

現在のお部屋はもともとは不動産会社に紹介された候補のお家でした。事の発端はそう、その不動産会社が契約してくれるまで帰さないタイプの会社の営業さんでした。

ネットで選んだ物件がおとり物件だったようで、物件自体は存在するものの、家賃を安く表記していたようで、オーナーが厳しいだの悪い理由をつけて内見にも行かせてくれず、その時点でおや?っと。

最終的に借りることになった今のお家もすでに空いていたのに内見に連れて行ってくれず、当時、第一候補に上がったお部屋は新築で中には入れないため、同じ間取りの違う物件に連れて行ってもらいました。

そしてその時点で3時間経過、朝の10:00からだったのでお昼ごはんも食べてない、そしてお昼からは予定があるのに帰らしてくれない。
本当に振り返るとひどい会社だったな。。。

ちなみに、もう1社行きましたが、そこは良心的でした。大手不動産会社から独立された方でその方に契約を頼もうと思っていましたが、内見日を間違えておられ、個人でやっておられたので電話も繋がらずじまい。
あとで謝罪の連絡を頂きましたが、30分待ちぼうけをくらい、物件探し自体に疲れてしまい、中断。。。

それでも今のお部屋が忘れられず、マンション名で検索していたら、今のお部屋の管理会社がヒット。空き部屋を問い合わせすると、一度内見してみませんか?と。他の物件は紹介してほしくない私はその物件だけを見に行くことに。

そして、お部屋もひと目で気に入り、担当の方もとても良い方で、無事に契約。
担当の方は契約限りでその後のやり取りはないですが、やっぱり担当の方って重要です。
長く住むかもしれないお家なので、「安心してお部屋を借りられる」って重要ですよね。

管理会社から直接お部屋を借りてよかったこと

すべてに共通するわけではありませんが、初期費用は圧倒的に安かったです。

仲介手数料ゼロ
礼金なし(本当は家賃1ヵ月分必要)

上記だけで、家賃2ヵ月分近く安く済んでいます。
あと、担当の方のご厚意ですが、手付金やキャンセル料なしで3日間、お部屋を仮押さえしてくれました。
安心してお部屋を借りられて、しかも初期費用も安く、最終的にはラッキーでした。
2年経つ今も、住み替えを検討するほどの大きなトラブルや不満はありません。

管理会社の営業さんが言うには他の女性も別の物件で内見に立ち会ったそうで、その女性も不動産の方に退去費用が40万円かかるだの(住む前から?)理由をつけられて希望の物件を借りられなかったそうです。
そして私と同じように管理会社と直接借りたそうです。
不動産の方全体が悪く見えてしまうし、良心的な不動産の方まで悪く見られるかもしれないので、やめてほしいですね。
一人で行く場合は要注意です、、、!

最近、約10年前に一人暮らししていたマンションを検索してみましたが、空室ゼロでした。。。
賃貸って(持ち家も手放したら住めませんが)また住みたいなと思っていても住めないのが少しあっけなく、さみしい気持ちになります。
ホテルなら1日泊まりに行ったりできるんですけどね。
住めば都。みなさんもすてきなお部屋探しになりますように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集