
第7回ホテルで巣ごもり読書 宿泊レポ at「ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」×コクヨコラボルーム
ここ最近はSNSの広告からお買い物しがちな私ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。先日は猫背改善の矯正ベルト的なやつとシミが瞬間に隠れるファンデを買ってみました。使ってないので効果は不明。
今年初の巣ごもり読書は、昨年末に文具女子博でもらったチラシから予約した、コクヨコラボレーションルームSIMPLEのお部屋です。お部屋は今回宿泊したSIMPLEの他にSTANDARDとFANCYがありました。

概要
日程:2024年1月
場所:ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港
プラン:コラボルームご優待プラン(朝食・温泉入浴券付)
宿泊費:14,880円(税込)※ コクヨ×SIMPLE 2名1室一人分の値段です
持参本:昨年読了済みの21冊
今回のテーマは、「2024年に読んだ本を振り返りながら読書ノートを書く。」です。
14時 羽田到着
羽田空港第3ターミナルを散策。夜にホテル以外で読書ノートを書ける場所を事前に下見です。
15時 ホテルにチェックイン

羽田空港第3ターミナル直結でホテルまでのアクセスが非常に良かったです。ホテルに辿り着くまでに海外の観光客向けのお店が沢山あるので少し早めに行くと丁度良いかもです。

いたる所にピカチュウがいました。
チェックインは入口のタッチパネルで完了。早速ホテルの中へ。
扉を開いた瞬間に目に入ってくるめっちゃ大きな三角定規。わくわくしますね。

バストイレは普通ですが併設する温泉施設があるのでここのお風呂は利用しませんでした。




ノベルティボックスが置いてありました。

ノベルティの入っていた箱もファイルボックスとして使えます。コクヨのキャンパスがピッタリ入ったので未使用のノート入れにしました。

16時 少し遅めのお昼ごはん。空港内のお好み焼き屋さんで海鮮焼きそば。

夜に温泉施設で「大人様ひこうきプレート」というのを食べるためにセーブしました。(結局寝てしまって食べれなかった)


17時過ぎ ホテルに戻ります。
戻る途中にフードコートがありました。ここでテイクアウトしてお部屋で食べるのもありかも。

今回持参した本たちを広げました。内2冊は2024年に映画化された「傲慢と善良」「6人の嘘つきな大学生」こちらは映画ノートに鑑賞記録を書こうと思って持参しました。

19時 気分転換に空港内で読書ノートを書こうと外出。第2ターミナルへ移動してみましたが第2ターミナルのカフェはことごとく閉店間際。諦めてまたまた空港連絡バスを使って第3ターミナルへ戻る。ここで約1時間のロス🥲
第3ターミナルは国際線で深夜、早朝便もあるので24時間営業のお店もいくつかあります。出発ロビーが見えるカフェに落ち着きました。

23時 お部屋に戻って品川のお気に入りのお肉屋さんで買ったおつまみとワインで一休み。

なんと、目が覚めたら朝でした😌
6時 併設の温泉「泉天空の湯」へ
お風呂上がりに休憩室から眺める景色
うっすらと明るくなってきました。

7時 朝食へ
1枚のお皿にあれこれ入れてたら、途中で細かく分けれるタイプのお皿を発見。中途半端な盛り方になってしまった。


お部屋に戻ってチェックアウトまでのんびり過ごす。
11時 チェックアウト
割引券を貰ったので帰りに寄ってみました。ステッカーを貼るカスタムノートと大きめのテープカッターを購入しました。割引券は年末まで使えるようなので年内にもう一度、泊りに来ようかなと思っています。


旅のレポート
読書環境を軸にした★になってます。
★5が最大
読書を軸に評価
部屋での読書のしやすさ
★★★
今回は読書メインではなく、読書ノートの記録に来たので小ぶりの丸テーブル以外にも書き物スペースがあれば嬉しかったです。が、読書するには何の問題もなし。ソファも座り心地良かったです。
ホテル内での読書スペース
★
ホテル内にはカフェスペースなどもなく、高級感のあるレストランだけなので施設内での読書スペースは少なめでした。併設する温泉施設のリクライニングや休憩スペースもあるのでそちらならスキマ読書くらいはできそうです。ただし、リクライニングは出発待ちで仮眠してる人もいるので、空いていてもそういった方々に譲りたい気持ち。
周辺環境
★★★★
空港内ということで読書出来そうなスペースは山ほどあります。第3ターミナルは国際線メインなので24時間営業の飲食店もあるし、展望デッキももう少し暖かくなれば過ごしやすい場所となりそうです。早めの時間帯なら第1ターミナルや第2ターミナルに空港連絡バスで移動するのもありです。本を持って散歩するには最高の場所と思います。
振り返り
今回の敗因は普段あまり訪れる機会の少ない国際線に物珍しさにあちこち散策するのに時間を費やしてしまったことです。読書時間をしっかり確保したいなら、午前中に羽田到着→先にホテルに荷物を預ける→身軽で散策(目ぼしいカフェを探しておく)→チェックイン→お風呂を楽しむ(1回目)→お部屋で読書→気分転換に空港内でカフェ読書&展望デッキで読書→お部屋に戻り読書→お風呂を楽しむ(2回目)→お風呂に併設のお食事処で読書&夕食→お部屋に戻ってゴロゴロしながら読書→夜更かし覚悟なら深夜に空港内のカフェで読書→翌朝寝坊が最強だなと思いました。
ここは年内もう1回行きそうな気がします(大人様ひこうきプレートも食べたい)次回はコラボルームではなく、窓からの景色が良さそうなグランドプレミア側で飛行機にまつわる本をテーマに巣ごもり読書したいですね。
ノベルティが部屋ごとに少し違ったら全制覇したかも。
今回、ゆっくり時間をかけて読書ノートを記録することで、読了した直後の感覚がよみがえってくる感じがして、あらためて読書ノートって良いなって思ったので継続していこうと思いました。