見出し画像

27.自分の名前について考える

私は自分の名前が好きです。
あまり人と被らないので、その特別感がお気に入りだったりします。


小さい頃は皆がお揃いで買っていたおなまえシールやスタンプ、キーホルダーなど「さほ」は売っていなかったので羨ましくはありましたが笑


名前の由来


名前の由来。

こういう意味でつけてもらった!
とか
親の好きな芸能人の名前!
とか
色々名前にはエピソードがありますが、
私の名前は生まれた日時と字画で考えてくださる方がいて、その方が考えてくださった中から両親が選んでくれたそうです。


なので名前の由来というと…ない笑


ということで個人的に漢字の意味を調べてみました!!


漢字の意味


まずは「沙」という字

漢字自体は細かい砂という意味だそう。
砂浜の砂や砂漠の砂みたいな。

それから
水で洗って悪いものを取り除く
という意味もあるそうです。
砂金を探すところからこの意味がついたそうです笑


次に「帆」の字

これはそのまま
船の帆

辞書的に表すなら
船を走らせるために風を受ける布

悪いものを洗い流して、風を受けて進んでいく

おぉ。なんか素敵だ笑

名前に恥じない生き方をしよう。



ただひとつツッコむとしたら。
海!!!
って漢字の名前なのに群馬生まれなんだよなぁ…

#名前の由来

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集