見出し画像

今読んでいる内向型/HSPの本を紹介する

こんばんは。

今日は読んでいる本をご紹介します。
そう宣言することで、積読を消化していくことにしました。

自分が内向型なのは理解しているのですが、内向型とHSPって何が違うの?と思い関連の本を読んでいます。
最初に買ったのは本でしたが、Kindle Unlimitedを検索したらいくつかあったので、そちらも借りて読んでいるところです。

内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える

内向型の本として有名な著書の1冊ですよね。
文庫ですが結構ぶ厚いです。


ここからはKindle Unlimited対象の本です。(2021年2月9日現在)

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち


内向型を強みにする


内向型の生き方戦略

これまでは外国人著書の方ばかりでしたが、こちらは日本人の方が書いた本です。私が最初に読んだ本がこれです。


まだ読み終わってないのですが、感想としては自分が当てはまっているような、そうでもないことも多いような。
当初の目的だった内向型とHSPの違いには、今の所まだたどり着けていないです。

自分がどうなのか、が知りたいんですよね。

あ、そういうこと言うのは内向型っぽいんでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!

サホ
サポートいただけるとうれしいです。サポート費用は他の方のサポートやちょっとおすすめしたいものを購入してレビューに充てたいです。