![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30282921/rectangle_large_type_2_b50e21e897c0dad7a73e522265d716d8.png?width=1200)
レアル・マドリードでは未来がないハメス・ロドリゲス
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスは、現在のレアル・マドリードではほとんど忘れ去られた存在となってしまっている。
6月21日のラ・リーガ第30節レアル・ソシエダ戦で78分間プレーし、昨年10月以来のリーグ戦出場を果たしたものの、それ以降はプレーしていない。
レアル・マドリードはハメス・ロドリゲスを必要としておらず、今季終了時に売却することを検討しているという。
レアル・マドリードのジネディーヌ・ジダン監督は、月曜日のグラナダ戦に向けた会見で、7月12日が29歳の誕生日だったハメス・ロドリゲスを祝福。
「彼は重要な存在であり、我々の選手だ。誰もがチームに何かをもたらしてくれる。私は抱えているすべての選手を頼りにすることができる」と語った。
しかし、ジダン監督はグラナダ戦に向けた招集メンバー23人からハメス・ロドリゲスを外しており、これは同選手がレアル・マドリードで未来がないことを物語っている。
ハメス・ロドリゲスとレアル・マドリードの契約は2021年までとなっている。
5月にはアトレティコ・マドリードがハメス・ロドリゲス獲得を熱望していると報じられていたが、最終的には移籍は実現しなかった。
マルコス・ジョレンテが攻撃的MF/セカンドストライカーとしての才能を開花させたことで、その可能性はさらに低くなっている。
ハメス・ロドリゲスはマンチェスター・ユナイテッドへの移籍に興味を示しているようだが、ユナイテッドはアレクシス・サンチェスでの失敗例があるだけに、しばらくの間はラ・リーガのビッグ2からの選手獲得は避けることになりそうだ。
ユナイテッドは現在好調のポルトガル代表ブルーノ・フェルナンデスの方が若くて上手いと考えているため、ハメス・ロドリゲスがユナイテッドに移籍する可能性は低そうだ。
より移籍の実現可能性が高いと見られているのが、代理人のジョルジュ・メンデスとのつながりが強いウルヴスだ。
コロナ危機による財政圧迫により、レアル・マドリードは移籍金を下げると見られており、もしハメス・ロドリゲスがウルブズと個人合意に達することができれば(大幅な減給に応じる必要あり)、移籍が実現する可能性があるだろう。
レアル・マドリードやバイエルンの監督時代にハメス・ロドリゲスを指導したカルロ・アンチェロッティ監督率いるエヴァートンも興味を示しているが、移籍金がネックとなっている。
エヴァートンが同選手を獲得する唯一の方法は、レンタル移籍の場合に限られるようだ。
【Source】7月12日、AS