見出し画像

金太郎飴に成り下がるな!

「部活やクラスで活躍できなかった」人達に見てもらいたい。「社会を背負うのはメンバー外の俺たちだ!」そんな記事です。

どうも、地方テレビ局員「フクチャ」です。僕は小4から大学4年までの13年間を野球に費やしてきました。

ご覧ください、この希望に満ち溢れた写真を。「俺がこのチームを支えるんだ!」と言わんばかりです。

画像1

でも安心してください。僕はそんな誇れる野球選手ではありませんでした。こちらをご覧ください。

画像2

この写真、実は「テレビ局のエントリーシートに貼る用」で上だけ着替えた写真です。

僕は野球が上手くなく、試合に出る機会がなく、それに伴い伝統のこのユニフォームを着る機会がなかったため、後輩に「おい、上着脱げ、貸せ」と言って、上着だけ借りて写真を撮りました。

つまり、可哀想な野球選手だったのです。

でも、今回はそんな悲観的なことは書きません。「メンバー外で良かったな〜」と思えた話を綴ります。尚且つ、現在就活中の体育会の学生や、メンバーから外れて悲しい気持ちになっている高校生が、「なんだ!メンバー外って万歳じゃん!」と思えるようになる記事を綴ります。

それでは参ります。

僕は小学四年生から野球を始めました。それからの日々、自信を持って「俺は試合に出ていた」と言えるのは中学生くらいまでです。

高校生の頃は、所属していたチームが強豪校だったこともあり、それこそ「甲子園に行くぞ!」と燃えていました。しかし、そんな火なんて「人生初彼女」という存在によって鎮火され、僕の高校野球はあっけなく終わりました。

大学生になり、野球は辞めようと思いましたが、「早稲田受かったなら、この勢いで野球も大学で花開くやろ!」と期待し、野球を続けることにしました。ただ、さすがに「早稲田の硬式野球部」はきついやろ!ってことで、「準硬式野球部」に入りました。



結果、僕の期待は脆くも散りました。「準硬式野球は楽」と地元の友達から聞いていましたが、早稲田の準硬式は結構ガチでした。

早稲田実業とか各地方の甲子園経験者が、普通に同級生にいました。たぶん9人は甲子園ボーイだったと思います。

そんなこともあり、またもや僕は「試合に出る」という野球部の本質から逃げ、「試合以外でレギュラーになる」という意味不明な目標を掲げ、大学四年間を過ごしました。

それからの日々僕は、「イキってるOBに物申そうぜ」「硬式野球部がユニフォーム脱いだとき(合コンなど)は勝てる人格を手に入れようぜ」「試合はスタンドの雰囲気で決まるぜ」などと、これまであった常識をブチ破る生き方を過ごしてきました。


その結果、僕はOBに「辞めてくれないか?」と言われ、硬式野球部には合コンでも破れ、試合中は爆音で応援歌を流し近隣住民から叱られました。

画像3

※応援の相棒だったBluetoothで爆音を流せる「DJtech」君です。

そんなこんなで、僕は良くも悪くも部活に傷跡を残し卒部、そして大学を卒業しました。


そして今、僕は地元の佐賀県に戻りテレビ局で営業マンとして働いています。

正直、評価が高いか低いかは分かりません。でも、同じ20代では間違いなく誰よりも佐賀で顔が売れている自信があります。

佐賀市内を歩いていると「フクチャ!フクチャ!」と色んな社長さんが声をかけてくれます。「またゴルフ行こうよ!」と可愛がってくれます。

野球をしていた頃、どうしてもグラウンド内で輝けなかった男が、どうして社会人になったらそっち側に行けたのか?


僕の答えは「ずっと僕がメンバー外だったから」に尽きます。

これは僕が尊敬してやまないとある社長さんから言われた言葉なのですが、「一緒に仕事をしていて感じるんだけど、野球部だった子はどうしても『指示待ち』の仕事をしてしまう。きっとそれは野球ってものが基本的には、監督やコーチからのサインや指示で動くもので、それが社会人になってからも身体に染み付いてるんだと思う」と言っていました。

さらに「そんな中、なんでフクチャはゴリゴリ野球部だったのに、待ちの仕事はせず、攻撃的な仕事が出来るんだい?」と聞かれました。

僕の答えは明確でした。

それは、


「僕が試合に出たことがなかった」からです。


監督やコーチからのサイン通りに動くもなにも、そもそも試合に出たことがないから、サインすら覚えたことがない。サインがあったかすらも知らない。

強いて言うなら、試合に出たとしても「8回、9回くらいの代打」だったので、基本的にサインは監督がボディランゲージで表す「いいから、打て」のみでした。

つまり、僕は誰かからのサインや指示で生きてきたことがないのです。だから、常に自分で考え、何が今の自分にとってベターな選択肢なのかを決めて、これまで生きてきました。

そんな生き方が、この没個性の令和の時代で重宝されているのかもしれません。


最後になりますが、現在部活やクラスでチームの主役になれていない皆さん、「この組織の本質的なことで主軸になれてない、どーしよう…」と悩むことはありません。好きに生きればいいのです。

野球部で試合に出れなくても、スタンドの応援で主人公になればいいのです。きっとチームが甲子園に出られたら、熱闘甲子園でフィーチャーされるのは応援を頑張っている君です。下手にレギュラーのあいつじゃありません。

クラスで成績が悪くても、好きな学問を極めればいいのです。きっと君は日本がダメでも、世界のどこかの国の民族から人気が出て、超コアyoutuberになれます。下手に東京のMARCHとかに受かったあいつは、中途半端な企業に入って、上司の文句を言って一生を終えます。


僕は、今は主人公になれていない君たちを心の底から応援します。大丈夫です。

きっと君たちはその辺の「切っても切っても同じ顔をしている『指示待ち』金太郎飴」とは違って、「切っても切っても違う側面を見せてくれる」、『何者』かになれるはずです。

画像4

よっしゃ、俺も頑張るぜ。一緒に「金太郎退治」しようぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?