
2024年シーズン終了=新チーム始動
お世話になります。
相良高校サッカー部監督の勝山です。
選手権では4回戦まで勝ち進みました。
部員みんながいつも以上にパワーを発揮できたのは、皆様の応援・声援のおかげです。
ありがとうございました。
私たちは選手権ベスト16を目標にしていました。
静岡県ベスト26で終わった選手権に対して満足している部員はいません。みんな何かしらの後悔の念を抱いていると思います。
ただ、3年生を中心に『やりきった』という達成感と充実感を味わうことはできたと思います。
部員たちのおかげで私も良い1ヶ月が過ごせました。
選手権期間中には、台風で延期になっていたリーグ戦がありました。連戦になることを考慮して、選手権のスタメンとは異なるメンバーで闘いましたが、しっかりと勝ち点3をゲットしました。
あの姿を見せてくれた部員たちに成長を感じました。
誰が出ても勝つための努力を怠らない。自分のやれる役割を全うする。素晴らしい光景でした。


敗戦から学ぶことは多々ありますが、
勝って成長、を部員には伝えています。
負けてしまっては次の試合が無いのが選手権です。
勝てば勝つだけ成長できる公式戦の場が与えられます。
今回は学校内だけでなく、地域の皆様も巻き込んで応援してもらえたことで、勝ち進むことの影響力を身に染みて感じることができたと思います。
2024年シーズンはこれで終了です。
振り返ると、
新人戦は連敗で予選敗退
高校総体は1勝したものの予選敗退
リーグ戦は9勝6敗の6位
選手権はベスト26
ひとつひとつの大会で目標までは届きませんでしたが、目標未達=失敗ではないと思います。
部員みんなの思い出が詰まった2024年シーズンも成功で幕を閉じます。




2025年シーズンは
2024年12月14日(土)からの新人戦で開幕します。
選手権4回戦までを経験した1.2年生には大きな期待が持てます。また、4月からは相良人工芝グラウンドも完成し、練習環境がさらに向上します。
相良高校サッカー部の活躍にご期待ください。
『チーム一丸で闘争する。
その先にある歓喜と感動を関わりあるすべての人へ』
さらに応援してもらえるチームになってくれると信じています。そして、相良一丸となれるように努力を続けてくれるはずです。
今後ともよろしくお願い致します。

