
#3 自己紹介|趣味編
3日連続続きました!8888
前回の自己紹介しごと編に続き、今回はキャラクターを知ってもらおうと思い、趣味編を投稿しました!
目次で4つに分けてますので、似たような趣味の方がいらっしゃれば教えてくださいね〜
1.ダブルダッチ

こんな感じで2本の縄の中をジャンプ・ダンス・アクロバットをするスポーツです。
自分は、ダンスやアクロバット担当なので、よくあるめちゃくちゃ速いスピードで跳ぶやつは苦手です。
というかできません笑
大学時代に始めてかれこれ約10年
自分の結婚式で披露したり、全盛期は渋谷のクラブでパフォーマンスの依頼を受けてゲストショーケースなんかもしてましたね~
2.サウナ

サウナの師匠と呼ばれているTNCテレビ西日本の浜崎アナの影響を受けて、今年はサウナ・スパ健康アドバイザーの資格取得を目指します!
今年度、3月までには資格合格のご報告ができるよう頑張りまっする。
浜崎アナと一緒にダブルダッチをしてTNCデビューしたのも良い思い出です✌
3.町づくりPDCA

去年、11月に町おこし団体に転職してからの日々は、毎日町を主語にした活動が始まっています。
しごとですが、趣味に似た没頭感、夢中感?中毒性があり、「町のために何ができるのか」「町民が生き生き暮らしている状態をどのように作り上げるか」、都会で暮らしていた私にとって大量の新鮮な情報をインプットする毎日。インプットしては、誰かに共有して、提案して、アウトレットして、改善しながらブラッシュアップする日々
もう転職して天職にたどり着きましたワッハッハ
現在進行形のリアルタイムな地域おこしを発信するチャンネル
もし、よかったら一度覗いてみてくださいね^^
4.家族で新しい体験をすること

当然、いなかに来て初めて農業植え付け~収穫~剪定~出荷体験をしました。
33年生きてきた自分も初めてですが、2人の子どもにとって小さい時期から土いじりの経験ができるのはいなかの醍醐味でしょう!
他にも、
焚火キャンプ
家具づくり
山登り
アウトドアな暮らし、DIYライフスタイル、生産者という生活
東京にいたころまさか将来の自分がこのような暮らしをしているとは思いもしませんでしたが、いなか暮らし、移住してよかったと心から思えます!
将来は、唐津市厳木町をベースキャンプとしながらも、日本のいなか、世界のいなかを家族で旅しながら暮らすのが夢です!
今回は、ざっとこんな感じで終わりましょう!
明日以降は、2021年を振り返ったり、2022年の目標でも書いてみようかなぁっと。
それでは、
気楽にいこうぜ~