![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146935944/rectangle_large_type_2_fffbc4f844771ee180f4334e8ae39c5e.png?width=1200)
たこ天2024 #6 まもなく締め切り&村の立ち上げ
たこ天2024の参加申込締め切りまで、あと4日。
どこのグループに出ようか迷っている、という声をちらほら聞きますが、そんなときは一人で迷っていないで、遠慮なく、お気軽にご相談ください!
本格的な開村を待たずして、すでにたこ天村2024は動き始めました。
夢追い隊隊長が、たこ天村2024立ち上げの雄叫びをあげました!
今、ここに、2024年のたこ天村 夢追い隊を立ち上げた!
今年のたこ天村は一味違う。ゼロから村=コミュニティを立ち上げる。
村民たちは、各々のアイデアを出し合い、広げて発展させる。
村民たちのアイデアとエネルギーに満ち満ちた、豊かでたくましい村を作る。
一味違う果実を収穫するには、土づくりが大切だ。
自分たちの観察と工夫を持って、生き生きと果樹が育つように、豊かで彩りのある、一味違う複雑な味わいをもつ果実が実るように。
イメージをもって土を作りたい。
夢追い隊は、そんなイメージ = 夢を追いかけて、土を耕し・果樹に世話をし・果実を得るための隊だ。
たこ天村を一味違うものにするために、たこ天村が開村される前から準備をし、閉村されるまで、今年の村をより豊かなものにすることを目指して活動する。
夢追い隊は、たこ天村の村民であれば、何より、夢追い人であれば誰でも入れる隊だ。
人それぞれ、生きている中でたくさんの夢を見る。
わたしの夢は? あなたの夢は? あの人の夢は?
想像の種が芽生えた時、そしてそこに熱が上がった時、夢追いは始まっている。
その熱を持って、あなたの、わたしたちの、おれたちのたこ天村のコミュニティをより豊かにしていかないか。
おれたちのたこ天村を豊かにするためのチームとして、夢追い隊をここに立ち上げた。
夢追い人よ、この立ち上がったばかりのチームに来なよ。熱を持って、熱を交えて、夢を実現していこう。
心に響くものは、あったでしょうか。
少々熱い(熱すぎる?)メッセージかもしれません。
誤解のないように言っておきたいのですが、たこ天に参加するからといって、村で必ず何か役割をとらなくてはいけない、ということでは、まったくありません。
たこ天村ってどんなところだろう? なんだかよくわからないけど、ちょっとおもしろそうだから一度入ってみようかな、ぐらいの気持ちでもいいのです。
夢追い隊の隊長の雄叫びなり、これまでの村長からのメッセージなり、村長が綴っているたこ天物語なり、どこかで、あなたの気持ちにひっかかったり、心をくすぐる何かがあったなら。そして、この夏、なにか新しいことを体験してみよう、というほんのちょっとの冒険心が発揮されたなら。
たった3日間のことです。たこ天村に、ぜひ一度、来てみてほしい。
たこ天村の村民になったなら、その中でどう過ごすかは、自分次第。
ひとりになることもできれば、憧れの人をみつけることも、だれかの陰に隠れることも、仲間と心おきなく語ることも、どんなことだってできる。
自分の心を自由に解き放つ。
そして、一段と元気になって帰る。
そのための、たこ天村ですから。
3日間の冒険、あなたといっしょにしてみたい。