![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156737828/rectangle_large_type_2_7edc3def56d744cd8443389fbdeb0d76.png?width=1200)
Photo by
yukihi6
私は基本おめでたい
夢みる小学校上映まで
あと2週間になりました
映画にお客さんは来てくれる
と思っている
願いを叶えた過ぎて
スピリチュアルな
波動とか
無意識とか
改めてそんな本ばかりを読んで
気を高めている毎日
私はそういうのが好きだ
私がこの地に引っ越してきたのは
夜中の呼び出しがあることが大きくて
最近退院してきたお婆さんのことで
呼び出される毎夜
ほんとに救急車よぶほど具合悪いことって滅多になくて
たいがいみている家族や介護スタッフの不安が多くて
それでもいいと思ってすぐに行く
すぐに行ける私でよかったと思っている
呼ばれたそれは家族や介護スタッフからの不安の発信なんだけど
それはそのお婆さん本人からのお知らせなんだと思っている
そのお婆さんが私をその時呼んでくれたんだと思っている
だからどんなに大したことないことでも
呼んでくれた有難うと思う
若年認知症の利用者さんから
毎日のように電話がある
今から洗濯するでおかしなったら来てよ
パン買ったから明日持ってくな
またかと出る前つぶやくのも事実
だけど必要とされる私に有難いとも思っている
人はよくなりたいと思う生き物
人は人の役に立ちたいと思う生き物
ボランティア精神とか慈善とか奉仕の心とか
決してそんなものの塊のつもりもないんだけど
仕事だから夜だって出てくし
だけどやっぱり年老いてく色んな人見て
亡くなってく人と家族を目にして
私の心は洗われるし
よく行きたい役に立ち生きたいと長い目で見て
そう思えるのは
看てきて看取らせていただいた
彼の方がたのおかげだと心から
蝶が飛ぶとあの人が来てくれたと
守っていただいてると思う毎日
だから映画の日もお客さんは来るし
私達の願いは叶うはずだと
確信している
有難い