花の文化園の園内風景 2023年11月26日

画像1 前回の記事ではダイヤモンドリリーのみに焦点を当てて投稿しましたが、今回は「花の文化園」の他の植物や園内風景をお届けします📸
画像2 でもその前に、まずはそこに辿り着くまでの景色からどうぞ。
画像3 ご覧の通り、同じ大阪にこんな田舎もあったとは!?😲と驚くほど長閑な地域でした。
画像4 電車とバスを乗り継いで何もない田舎道を徒歩で進み、更には橋を渡り丘を越え、ようやく目的の文化園に辿り着きます😅(↑ この画像は温室内のハイビスカスの写真ですが))
画像5 これ ↑ は丘を登る入口のゲート。先ほどの橋を渡った先にこれが見えてくるので、階段をひたすら登っていきます。
画像6 ここへ来るのは今回が初めてだったので、正直、不安でしたよ。「え? 本当にこのバス停で降りるの? 本当にこんな道で合っているのかな?」と💦
画像7 でもたまにはこういう田舎もいいものですね。おかげでかなりリフレッシュできたし、目的地に無事辿り着いたときの感動も倍増です👍
画像8 さて、目当ての「花の文化園」ですが、緑豊かな園内に上の写真のようなメルヘンチックな建物がポツリポツリと建っていて、ゆったりとした空間でした。
画像9 「緑豊か」といっても、季節が季節なので、晩秋(あるいは初冬?)の枯れかけの樹木が周りを囲っていて、全体には少し侘しい印象がありましたけどね。各建物も、近くで見るとけっこう年季が入っているのがわかりますし(^_^;)
画像10 今年は異常気象のせいで紅葉が遅く、ただ色褪せて散りゆくだけになっている木々というのも少なくありませんでしたから、その点だけは残念な印象を拭えませんでした。
画像11 近場の紅葉スポットである大阪城公園も、今年はもう紅葉せずに終わるのかと思っていました。まさか今頃になって!?と目を疑うような時期に、一瞬だけ銀杏の黄葉が見られましたが、桜や紅葉などは殆ど色づかないうちに茶色くなってしまいましたしね。
画像12 まあ、それもこれも人間が招いた今です。今更嘆いても仕方がありません。
画像13 それはそうと、この時期はまだ少しだけ、薔薇も残っていました。
画像14 屋内にあるダイヤモンドリリーのコーナー以外は、目玉となる花が殆どない季節ですが、探せばチラホラと見所があるものです。
画像15 例年なら薔薇も枯れてしまっているはずの時期ですが、今年は色々とズレていますね。
画像16 こういう秋らしいシックな色合いの薔薇、好きですよ👍
画像17 ちょっと毒々しいほど濃い、こういう赤黒い花色も私好み💖 僅かながら咲き残ってくれていて、良かったです✨
画像18 はい。植物園なのに何故かいきなりヤギの画像が出てきて、おそらく皆さん「えっ?」と驚いていますよね(笑)
画像19 実はここのヤギたちは今回の私の第二目的でして、事前に公式HPでヤギの赤ちゃんが園内で誕生したとの情報を入手していたのですよ。
画像20 注目の子ヤギたちはなかなか見やすい位置に出てきてくれませんでしたが、まあ遠目にでも見られて良かったです。
画像21 かわってこちら👆は、園内のレストランで食べたスパイシーカレーと植木鉢のティラミス🍛🍰
画像22 正直期待していなかったんです。こういう施設内で出されるカレーというと、大抵はやる気のない業務用のレトルトだろう、と😅
画像23 それが蓋をあけてみると、しっかりと作り込まれた味のする個性派のスパイスカレーで、やみつきになる美味しさでした👍(スパイシーが苦手な人にはオススメできませんが🙇)
画像24 下手な料理を出されると、平気でお店の人に聞こえる声で「不味いなぁ!」とか言う周りの大阪のおばちゃん達が、少なからぬ驚きを込めて「ここのカレー美味しいな😲」と口々に言っていたくらいです😅
画像25 植木鉢のティラミスの方は、以前六甲山頂のレストランで食べた黒豆ティラミスに比べると、今一歩印象に残らない普通っぽい味だったかな、と思いますが、見た目が可愛いので良しとします(笑)👍 植木鉢型の器に入れて出すという植物園ならではの粋な発想に、アイディア賞を進呈したい🎁✨
画像26 ところで先ほどからご覧いただいているのは、温室内の風景です。
画像27 そう。ダイヤモンドリリー以外にも、もちろん色々と見所はあったのですよ。蘭とかサボテンとか。
画像28 長閑な田舎の風景に始まり、花に緑に可愛いヤギに美味しいカレーに洒落のきいたデザートに……と、盛りだくさんな1日となりました。前の週末が入場料無料の「関西文化の日」だったため、この日は劇的に空いていましたしね (^_^;) 存分にゆったり観賞できました。
画像29 紅葉もそれなりに見られましたし、大いに満足です。
画像30 またここは、芍薬などもけっこうな規模で見られるようなので、春の楽しみも増えました。この日は半分はここへの行き方を覚えるために行ったようなものですから、これでもだまだ「はじめの一歩」です。そんなわけで、来年以降の今後の花レポもご期待ください💐👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?