ウェイパー先生は偉大
大量の野菜が冷蔵庫にある時。
特に葉物は同じ物がたくさんあると消費に困ったり。
そういう時、私は『ウェイパー先生にお願い!』することにしています。
冷蔵庫に入っている野菜を硬い順から水と一緒に鍋に突っ込み、途中でウェイパー先生を適当にイン。不安だったら味見しながら量を決めてもいいかと。
あっという間に中華スープ的なものの出来上がり!
出来たスープに卵を入れてかき玉汁的なものにしてもいいですね!
たまたま今日、作ったらウェイパー先生が尽きたので記事にしてみましたw
次回、スーパーに行く時に買わねば……。
ウェイパー先生は炒め物のちょっとした味付けにも使えます♪
そうそう。出汁と言えば……。
すげー昔になりますが、餃子を作ったんですよ。手作りで。
そしたらですね。某人にとても不評で。
どこぞのラーメン屋のよりマズいと言われましてね。
当たり前だろう! 家なんだから!
とは思ったんですけど、腹立たしかったので考えたんです。
餃子の中身を。
多分、肉と野菜は合ってる。そこに違いはそれほどないと思われ。
まあ、肉質は違うだろうし、野菜も良いものを使ってるかもだけど、そこの違いが判るほどの味覚ではあるまい(酷い
だとすると別のところが違うはず。ラーメン……なんだろう。もしかして、もしかするとスープ!?
旨味が足りないみたいな感じのことを言われたので、次に作った時に勢いに任せてコンソメを削って入れてやりました。
するとどうやらそれが良かったらしく。合格点が出ました。
私には違いが判らないんですけどね。残念な舌なので!w
けどまあ、スープ味のあるなしで決まるんなら、突っ込めばいいだけなのでいいんですよ、別に。
肉もがっつり混ぜますよ、ええ、はい。粘りが出るまで手を冷やしながら混ぜます。冷たくて頭痛がしますが我慢してました。
過去形ですけどね。今は手作りするより買う方が安くて早いのでw
そういう旨味が足りない時は、ウェイパー先生を使うといいかも、と思います。
ちょっと足すだけでもかなり違うので。
レバニラとかそういう系統のものにも足すといいかも?
ただし、あんまり出汁が濃すぎるとキツい、という方は控えた方がいいかも知れません。
昔は餃子とか肉まんとか色々作ったなぁ……。
二十代の頃は活力が余りまくってたんだな……w と、遠い目になりました。
今回の記事は二ノ宮金三郎さんの写真をお借りしました。
ありがとうございます!