見出し画像

コロンビア在住トリリンガルの私

なぜコロンビアなのか

Hello, everyone!
私の名前は、ロンドノ宮内紗恵といいます。
やたら長い名前なのは、ご愛嬌。ではなくて、
私はコロンビア人と国際結婚をして、この苗字になりました。
はい、本名です。
まあ簡単に言うと、たまたま結婚した相手がコロンビア人だったので
ここコロンビアにいるというわけです。
もともとスペイン語が堪能だったわけでも
ラテン文化が大好きだったわけでもなく、
まあ、要はたまたまなんです。

コロンビアでなにやってるの?

日本人と少しのコロンビア人に
英語を教える仕事をしています。
こちらに来て半年くらいしてからパンデミックになったのですが
ちょうどそのタイミングで、
こちらの語学学校で日本語教師として働き始めたのですが
そちらも細々と続けつつ、
英語話せるようになりたい、海外に出たい、という人々の
お手伝いをする、という
自分のビジネスをやっています。

夫は料理人で、毎日キッチンで働いています。
子供はおりませんが、ドーベルマンを1匹飼っていて、
娘だと思っています。

名前は、くるみ です。

どうやってトリリンガルに?

英語はもともとよくできる方だったんですが、
「成績は良いのに話せない」というジレンマを
ずっと抱えていました。
詳しくはぜひ動画を見てほしいのですが、
オーストラリアで英語を勉強した後、
偶然ではあるのですがスペイン語も始めました。
知らない人も多いと思いますが、
中南米諸国の多くはスペイン語圏。
今ではスペイン語も日常生活は全く困らず、
CEFRでいうB2レベル(中上級くらい)を勉強中です。

実は中国語も一度勉強したんですが
やめてしまったので、また再開したいです。

こういった自分の経験を活かし、
語学学習のヒントとか、マインドセットとか、習慣化のヒントとか、
あるいはコロンビアの文化なんかもお伝えしています。
海外、外国、語学に興味のある人、
また同じくバイリンガル、トリリンガル、マルチリンガルの方や
海外在住のみなさま、
ぜひよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!